GJ > 競馬ニュース > ダノンチェイサー×アヴドゥラ
NEW

JRAダノンチェイサー「アヴドゥラで日本ダービー」外国人至上主義も「穴開け」実力評価か

JRAダノンチェイサー「アブドゥラで日本ダービー」外国人至上主義も「穴開け」実力評価かの画像1

 NHKマイルカップ(G1、芝1600メートル)で4着だったダノンチェイサー(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)。次にどこへ向かうのかが注目されていたが、当初の予定通り日本ダービー(G1、芝2400メートル)へ進むと「サンスポ」が報じた。

 ダノンチェイサーは、クラシック登竜門のひとつともされるきさらぎ賞(G3、芝1800メートル)で、重賞初制覇。このまま皐月賞(G1、芝2000メートル)に向かうと思われていたが、陣営はNHKマイルCから日本ダービーへ進むローテーションを発表し、ファンをざわつかせていた。

「このローテは松田国英調教師が好んで使っていたため、いつしかマツクニローテと呼ばれはじめました。クロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハ、ディープスカイらが挑戦したものの、『3週間でG1レースを2走』するため、疲労も激しく近年では強豪で採用されるのは少なくなっています。

 今回のダノンチェイサーに関し、陣営は当初からこのローテを変える気はなかったみたいですね。きさらぎ賞も勝っているので、実はダービー向きだと考えられているのかもしれません。過去にこのローテを使ったタニノギムレットは、NHKマイルCで3着に敗れたものの、日本ダービーでは勝利を収めています。ダノンチェイサーも次走で、タニノギムレットを彷彿とさせる走りをみせてもらいたいです」(競馬誌ライター)

 体力的にも精神的にも困難な道を進むことになったダノンチェイサー。さらに同記事では、これまで主戦を務めた川田将雅騎手からB.アヴドゥラ騎手へ乗り替わることも伝えている。

JRAダノンチェイサー「アヴドゥラで日本ダービー」外国人至上主義も「穴開け」実力評価かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  7. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客