
JRAオークス(G1)コントラチェック以外の「逃げ馬」を忘れるな!? 美浦から届いた有益情報で一攫千金?
逃げ馬といえば、忘れてはならないのがジョディー(美浦、戸田博文厩舎)だ。
これまで逃げて2勝。クイーンC(G3、芝1600メートル)、フローラS(G2、芝2000メートル)でも果敢にハナを奪い、ともに3着と好走している。
「6分の2の抽選を潜り抜けて出走が確定。さらに逃げ馬にとって絶好の最ウチ1枠1番もゲット。今、”一番持っている馬”かも!? だけど『2000m以上の重賞勝利はない』ダイワメジャー産駒なだけに条件が向いているとはいえないね。
スタッフも『歩様が硬くなってきているし、稽古の動きからすればマイル前後がベスト』と距離の不安を吐露していたよ。それにこの枠なら主張すれば前に行けるだろうけど、コントラチェックがいるからね。『早目に来るだろうから楽な競馬にはならないよね』とライバルを気にしていたね」(美浦関係者B)
レースの展開を左右する逃げ馬たち。どちらがハナを奪うことになるのだろう。
カレンブーケドール(美浦・国枝栄調教師)は密かに上位進出を狙う。
今年はクイーンC(G3、芝1600メートル)から始動。先行して勝ち馬から0.2秒差の4着に入ってみせた。そして続くスイートピーS(L、芝1800メートル)では出遅れながらも、早めに進出して4角手前では3番手にあがる。そして残り200メートルで先頭に立つと、後続の猛追をなんとかしのいで勝利。オークスへのキップを手に入れた。
「前走は出遅れたものの、勝負どころでスムーズに上がり、終いも踏ん張っていましたね。ここまで間隔が詰まっていて、また暑くなっているので中間の調整は軽め。最終追い切りも無理はさせずに調子を維持することに重点を置いていたようです。
管理する国枝調教師は、『昨年のオークスはアーモンドアイだったから、プレッシャーがすごかったですね。それに比べると今回は幾分楽な気持ちで本番を迎えられそうです』と語っていましたよ」(美浦関係者C)
国枝調教師管理馬の連覇はあるのか。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!