
JRA角居勝彦調教師「日本ダービー制覇」も笑顔なし……「天理教引退」「酒気帯び運転」苦難を乗り越えた”複雑すぎる勝利”の背景

さしもの名伯楽も、複雑な表情を隠せなかったようだ。
12番人気の伏兵ロジャーバローズが逃げ切り、大波乱に終わった今年の日本ダービー(G1)。管理する角居勝彦調教師にとっては今年4月に早世したウオッカ以来のダービー制覇となるが、そこに笑顔はなかった。
「勝ってうれしいのと、悲しいのがありました。1番人気を背負った馬が負けてしまったので……」
勝負事である以上「明暗」は常に付きまとうが、日本屈指の名調教師にとって今年の日本ダービーはあまりにも複雑すぎた。
「思いがけない決着となったことで、レース後の東京競馬場はちょっと異様な雰囲気でしたね。ダービージョッキーになった浜中騎手も満面の笑みというよりは、いきなり起こった快挙を受け止めきれず、どちらかといえば茫然といった様子。
角居調教師に至っては、もう”お通夜”といった感じ……とても勝利者とは思えないほど終始厳しい表情でした。
もう1頭の管理馬サートゥルナーリアが単勝1.6倍で馬券圏外(4着)まで飛んだことで、ダービーを勝った事実よりも、むしろ圧倒的な1番人気で負けてしまったショックの方が大きかったのかもしれません」(競馬記者)
それもそのはず。今年の日本ダービーは単勝1.6倍という最終オッズが示す通り、サートゥルナーリア一色ムードだった。「近代競馬の結晶」と謳われたディープインパクト以来となる無敗の皐月賞馬であり、ダービー後には日本を代表して凱旋門賞(仏G1)に挑戦プするランもあった。
レースが近づくにつれ、次第に熱を帯びてくる報道の数々……「最強馬の誕生」を期待するファンやメディアにとって、今年のダービーは世界に打って出るサートゥルナーリアの”壮行会”と述べても過言ではなかったはずだ。
だからこそ逆に角居調教師ら陣営にとっては日々、そういった重圧との闘いだったに違いない。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 2019JRA賞決定! 年度代表馬リスグラシュー、大器コントレイルら各賞紹介!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
関連記事
JRA日本ダービー(G1)「何故」サートゥルナーリア敗戦の裏。ルメール騎乗停止より大きかった皐月賞の「誤算」
JRA日本ダービー「53年ぶり」12番人気・浜中俊ロジャーバローズ「大波乱」で世代の頂点に! 圧倒的1番人気サートゥルナーリアは4着敗戦……
日本ダービー(G1)田口淳之介”逮捕サイン”は罠!?「JRAプロ野球」でサートゥルナーリアと「相性抜群」のアノ馬が急浮上!
JRA日本ダービー(G1)大本命サートゥルナーリアも多井隆晴に「秘策」アリ!? 麻雀Mリーグ「個人MVP男」が最速最強「4点」勝負!!
JRA日本ダービー「美味しすぎる穴馬」に”食べログ4.6″評価!? 「状態はピーク」名門・池江泰寿厩舎の「2.7億円馬」に超上積みアリ!