GJ > 競馬ニュース > 角居調教師「ダービー制覇」も笑顔なし  > 2ページ目
NEW

JRA角居勝彦調教師「日本ダービー制覇」も笑顔なし……「天理教引退」「酒気帯び運転」苦難を乗り越えた”複雑すぎる勝利”の背景

JRA角居勝彦調教師「日本ダービー制覇」も笑顔なし......「天理教引退」「酒気帯び運転」苦難を乗り越えた複雑すぎる勝利の背景の画像2

「競馬には昔から『2頭出しの厩舎は人気薄を狙え』という格言のようなものがありますが、角居厩舎の報道はとにかくサートゥルナーリアに集中し、ロジャーバローズはレース前から”蚊帳の外”といった感じ……人気薄どころか、ほとんど無視されているような状況でした。

中にはレース後、『ロジャーバローズも(サートゥルナーリアと同じ)角居厩舎だったのか』という声もあったほど。ロジャーバローズの仕上げに抜かりがなかったことは結果を見れば明らかですが、大量の取材に対応した角居調教師の意識が、サートゥルナーリアに向くのは仕方ないことだと思いますね」(別の記者)

 そういった事情もあってか最後の直線でも、角居調教師の視線は伸びあぐねるサートゥルナーリアに注がれていたようだ。レースが終わった直後は、管理馬が優勝したにもかかわらず「ちょっとよく分からなかった」と、自厩舎の勝利を確信するのに時間が掛かったほどだ。

「……複雑です」

 単勝1倍台に推された「1強」が日本ダービーで馬券圏内を確保できなかったのは、2007年のフサイチホウオー以来。その時の勝ち馬が角居厩舎のウオッカだったのだから、運命とはなんとも皮肉なものだ。

 すでに母の天理教を引き継ぐ理由で2021年2月の引退が決まっている角居調教師。限られた時間の中、2度目となるダービー制覇は昨年7月の酒気帯び運転による半年間の調教停止処分を乗り越えての勝利だったが、手放しでは喜べない結果となったようだ。

JRA角居勝彦調教師「日本ダービー制覇」も笑顔なし……「天理教引退」「酒気帯び運転」苦難を乗り越えた”複雑すぎる勝利”の背景のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!