
JRA北九州記念(G3)「仕切り直し」モズスーパーフレアの可能性?
18日に行われる北九州記念(G3、芝1200メートル)に出走する有力馬の1頭、モズスーパーフレア(牝4歳、栗東・音無秀孝厩舎)について検討する。
競馬ファンは快速馬が好きだ。オーシャンS(G3、芝1200メートル)を1分7秒1という高速タイムで逃げ切ったモズスーパーフレアは、3月の高松宮記念(G1、芝1200メートル)で2番人気に支持された。結果は7枠15番からハナを奪うのにかなり時間を費やしてしまい、直線に向くとすでに余力はなく15着に大敗してしまった。しかし、これは負けるべくして負けたレース。戦前からモズスーパーフレアが高松宮記念で苦戦する要因はいくつか指摘されていた。
・中京コースは【0・0・0・2】と実績がない
・ましてや高松宮記念は逃げが決まりづらいレースである
・7枠15番からスンナリとハナを奪うのは容易ではない
・追い切りでは好タイムを出したもののラスト1Fは失速気味だった
・間隔のつまったローテーションでは好結果が出ていない
これらの敗因の中で最も重要なのはローテーション。昨年秋から今年にかけて1200メートル戦で3勝を上げているが、前走との間隔は次のとおり。
【約2カ月】 セプテンバーS(1600万下) 1着(1分7秒0)
【約1カ月】 カーバンクルS(オープン) 1着(1分7秒0)
【約2カ月】 オーシャンS(G3) 1着(1分7秒1)
このように最低でも1カ月の間隔を取ってこそ快速を発揮できる馬。中1週だったオパールS(オープン、芝1200メートル)では3着に沈んでいる。もちろん、中2週の高松宮記念も明らかにきついローテーション。騎乗した武豊騎手はレース後「いつもの馬の雰囲気ではなかった」とコメントしている。
今回、モズスーパーフレアが5カ月振りの北九州記念を使うのは9月29日、中山で行われるスプリンターズS(G1、芝1200メートル)に理想的なローテーションで臨むためだ。中山であれば1分7秒0で走れる。体調が万全でありさえすれば、スプリンターズSは楽勝できるという計算が成り立つ。もちろん、スプリンターズSの前にここでも圧倒的スピードを見せつけておきたい。
中山は【3・1・0・0】と抜群の相性を誇るが、小倉も【2・0・0・1】と悪くない。着外になった1回は新馬戦(芝1200メートル)勝利後、中1週で臨んだ小倉2歳S(G3、芝1200メートル)での7着。モズスーパーフレアにとっての鬼門のローテーションだったので仕方がなかった。小倉コースにも問題はなさそうに見えるが、実は1200メートルに変更された北九州記念で逃げ馬は一度も勝っていない。
小倉の1200メートルはワンターンの競馬。3角までは479メートルと長い。このためハイペースになりやすく、しかも3~4角は下りとなるためスピードは落ちない。直線が短いとあって各馬の仕掛けも早くなる。重賞ともなれば逃げ馬がつぶれてしまうのもうなずける。それでも中山で発揮してきたスピードを再現できれば、モズスーパーフレアは14年目にして初の逃げ切りが可能なのではないだろうか。
裏街道を5連勝してきた3歳馬ディアンドルの真価は不明だ。ディアンドルがまだホンモノではないとすれば、モズスーパーフレアを狙うのが正解かもしれない。穴党ファンであれば、モズスーパーフレアが北九州記念で敗北して、人気の落ちるスプリンターズSでこそ狙いたいという考えも成り立つ。
ところが先日、桜花賞(G1、芝1600メートル)をレコードで制したグランアレグリアがスプリンターズSへの参戦を表明。北九州記念が始まる前からスプリンターズSが熱くなってきた。今年のスプリント戦線は例年になく盛り上がりそうだ。そのためにもモズスーパーフレアにはここでも持ち前の快速を発揮してほしい。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは