真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.08.29 08:59

『史上最強世代』のスプリンターが北海道シリーズで上位独占!「最強クラス」はクラシック路線だけではない
編集部
さらに過去20年まで遡るとスペシャルウィーク、エルコンドルパサー、グラスワンダー、セイウンスカイらが牽引した1998年『前・史上最強世代』の名スプリンター・マイネルラヴ。そして、その前年には日本史上最強マイラーのタイキシャトルの名が連なる。
これだけを見ても近代競馬において3歳でスプリント王に輝くことが如何に価値の高いことかうかがい知れる。ただ、これまでの戦いを見ても『史上最強世代』のスプリンターには、それを実現できるだけの可能性を大いに感じる。
それだけではない。距離を伸ばしてマイル路線に目をやっても、その層の厚さは絶大だ。
NHKマイルC(G1)で3着だったレインボーラインの札幌記念(G2)の走りを見れば、レベルの高さが容易に想像できる。2000mとはいえ、あわやモーリスを負かしそうになった内容は、例年なら「レインボーラインがNHKマイルCの勝ち馬」と述べても違和感がないほどの実力を感じさせた。
このレインボーラインの”上”にロードクエストとメジャーエンブレムがいるという事実が、『史上最強世代』のマイラーの層の厚さを如実に物語っている。
「モーリスが中距離に挑戦している今、仮にリオンディーズやエアスピネルといった実力馬が、その矛先をマイル路線変えただけでも戦線は一変します。いとも簡単に勢力図を塗り替えてしまうことさえ、想像に難しくはありません」(同)
とはいえ、3歳馬と古馬陣との戦いはまだ始まったばかり。果たして、『史上最強世代』がその名の通り、競馬界の勢力図を一気に飲み込むのか。それとも各カテゴリーの”王”が意地を見せて、その権威を守り抜くのか……。
まずはビッグアーサーやミッキーアイルとシュウジ、フランボヌール、ソルヴェイグらの激突が予想される10月2日のスプリンターズS(G1)を心待ちにしたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客