真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.08.29 15:42

89年日本ダービー馬・ウィナーズサークル30歳で死す。オグリキャップにメジロマックイーン「芦毛最強時代」を彩った1頭
編集部

1989年の日本ダービーを制したウィナーズサークルが、老衰のため繋養先の東大大学院農学生命科学研究科付属牧場(茨城県笠間市)で死んだ。30歳の大往生だった。
ウィナーズサークルは88年、美浦・松山康久厩舎からデビュー。芝では3戦して勝利をつかめなかったが、ダートに場を移して初勝利。ダートで4戦2勝2着2回の成績を収めた後、いきなりクラシック第一戦皐月賞に挑戦。7番人気ながら2着に食い込み、本番のダービーに挑む。
例年以上の混戦模様となった日本ダービーでは中段でレースを進め、直線でリアルバースデイとの叩きあいを半馬身制しての勝利。茨城県産馬として初の日本ダービー制覇を達成した。その後は京都新聞杯4着、菊花賞10着に敗れ、骨折が判明。引退となった。
同馬は、「芦毛馬」として初の日本ダービー馬だった。その後も芦毛のダービー馬は誕生していない。
時はバブル景気、翌1990年の中央競馬はまさに「ブーム」の絶頂だったと言っていいだろう。武豊などスター騎手の台頭、ダービー当日の東京競馬場入場人員レコードとなる196,517名の中で沸き起こった「ナカノコール」……。
ちょうどこの時代はオグリキャップが引退レースの有馬記念で奇跡の復活を遂げ、後に天皇賞連覇を果たすメジロマックイーンの菊花賞制覇など、タマモクロスなどから続く「芦毛最強時代」。周囲があまりにも派手すぎて地味な存在だが、ウィナーズサークルもまた、芦毛時代、競馬全盛を彩った名馬の1頭と言えるのかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】