
【紫苑S(G3)展望】オークス2着カレンブーケドール登場! 「秋華賞直結」重賞制するのは?
今週からいよいよ秋競馬が開始。7日(土)の中山競馬場では、秋競馬最初の重賞である紫苑S(G3)が開催される。一昨年の勝ち馬ディアドラ、3年前の2着馬ヴィブロスが秋華賞(G1)を制するなど、最後の1冠に密接に関係しているこの1戦。また3着馬までに与えられる優先出走権をめぐる争いにも注目が集まる。
オークス(G1)であわや勝利という激走を見せたカレンブーケドール(牝3歳、美浦・国枝栄厩舎)が、人気の中心になるだろう。
3戦目で勝ち上がりを決めたカレンブーケドールは、クイーンC(G3)で重賞初挑戦。戸崎圭太騎手を背に、好位追走から脚を伸ばすも勝ち馬から0.2秒差の4着に終わっていた。
その後、オークストライアルであるスイートピーS(L)へ向かう。津村明秀騎手を鞍上に2番人気に支持されたカレンブーケドールはスタートで少し立ち遅れたものの、早めに進出を開始。直線半ばで先頭に立つと、そのままライバルを振り切り勝利。オークスへの切符をゲットした。
そして迎えた本番では12番人気と期待薄。これは2018年までの過去10年で、スイートピーS組が【0.0.0.22】と不振だったのも影響しているだろう。だが下位人気など何するものぞと、カレンブーケドールは4番手で追走。最後の直線では力尽きたライバルに変わり、猛然と先頭に立つ。そのまま勝負が決まると思いきや、外からラヴズオンリーユーが強襲。カレンブーケドールは粘りを見せるも、タイム差ナシの2着に終わっていた。
レース後、悲願の初G1勝利をあと一歩で逃した津村騎手は、「悔しい!」と感情を露にしたという。その津村騎手を背にカレンブーケドールは美浦坂路で追い切り。4F51秒7、ラスト13.1秒をマーク。国枝調教師も「精神的にも肉体的にも大きく変わってはいませんが、落ち着きがあって良い雰囲気です」と状態に太鼓判を押す。
人馬ともに最後の牝馬クラシックである秋華賞(G1)への思いは強いはずだ。そのためにもここは負けられないだろう。
上がり馬レッドベルディエス(牝3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)が一撃を狙う。
2戦目で勝ち上がるとクイーンC(G3)へ。ここでは出遅れも影響し、カレンブーケドールに次いで5着に終わっていた。その後、フラワーC(G3)への出走を予定するも、左前球節に腫れを生じたとして、大事をとって回避。さらにその後、左トモの仙腸関節の炎症も発症。治療に専念するため、ノーザンファーム天栄に放牧に出されていた
春を棒に振ったレッドベルディエスは、7月7日の織姫賞(1勝クラス)で復帰。中団追走から、最後の直線で外から猛然と追い込み、藤田菜七子騎手のナルハヤを交わして優勝。古馬を相手に見事な走りを見せている。
ここを勝って最後の1冠争いに名乗りを上げたいところだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは