GJ > 競馬ニュース > 地方と中央賞金「格差」  > 2ページ目
NEW

「5着に入っても300円」武豊騎手も問題視する地方競馬と中央競馬の賞金「格差」わずか2日間で今年の収入を稼いでしまった高知の名手・永森大智騎手はJRAに移籍するのか

【この記事のキーワード】, ,

 さらに、仮に取り分が賞金の約5%であることを踏まえて今回の永森騎手の成績で当てはめた場合、WASJの第3位として得た100万円をレースの賞金に換算すると、2000万円の賞金額になる。

 これに先述したレース賞金1650万円をプラスすると合計3650万円。これは永森騎手が今年になってここまで稼いだ3709万5000円に匹敵する額だ。言い換えれば、永森騎手は今年508鞍の合計賞金とほぼ同額を、わずか2日間で手にしたことになるのだ。

 ギャンブルをする人は派手な大勝ちをした際「真面目に働いているのが馬鹿らしくなる瞬間」を経験したことがあるかもしれない。もしかしたら、永森騎手もそんな心境に陥ってもおかしくはない。

 それほど高知競馬とJRAとの「賞金格差」はあまりに大きく、プロとして僅かでも高い賞金の獲得を求めるのは当然の心理だからだ。

 確かに地方でも賞金額が充実した開催場は存在しており、例えば現在船橋を中心に211勝を上げ、地方競馬の全国リーディングを独走している森泰斗騎手の獲得賞金は、合計6億円を超えている。だが、それでもJRAリーディングで128勝を上げている戸崎圭太騎手の22億円の半分にも満たないのが現状だ。

 それほどJRAは賞金体系で地方競馬を圧倒している。もっといえば、JRAは世界各国からトップ騎手が進んで集まるほど賞金額が充実した、世界でも最高峰の高級競馬開催である。

「数字の面からわかるように永森騎手が所属する高知競馬は、地方競馬の中でも賞金額が低い開催です。過去に武豊騎手がハルウララに騎乗するために、高知競馬に参戦しましたが、その時の1着賞金は11万円。仮に勝ったとしても騎手の取り分は5%の5500円です。5着に入っても賞金は6000円で、騎手は300円の収入にしかなりません。その点、JRAは仮に未勝利戦で着外でも、最低2万6000円の騎乗手当がつきます。武豊騎手も『同じ騎手として、あまりに酷な見返りだ』と問題視されていました」(同)

「5着に入っても300円」武豊騎手も問題視する地方競馬と中央競馬の賞金「格差」わずか2日間で今年の収入を稼いでしまった高知の名手・永森大智騎手はJRAに移籍するのかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!