GJ > 競馬ニュース > 京成杯AH横山典マジック
NEW

JRA京成杯AH(G3)「武豊を超える天才」横山典マジック炸裂!トロワゼトワルが「大逃げ」で日本レコード樹立!

JRA京成杯AH(G3)「武豊を超える天才」横山典マジック炸裂!トロワゼトワルが「大逃げ」で日本レコード樹立!の画像1

 これぞ「天才」の真骨頂か。

 8日、中山競馬場で行われた京成杯オータムHC(G3)は、大逃げを打った4番人気のトロワゼトワル(牝4歳、栗東・安田隆行厩舎)が圧勝した。

「開幕週で52kgで、馬場も良かったし、逃げてこの馬の持ち味を一番活かすような競馬ができた」

 16頭立てで行われたレース。好スタートを決めたジャンダルムを交わして、トロワゼトワルがそのままハナへ。外からプールヴィルもジャンダルムを交わしてハナ争いを主張するが、そこからさらにトロワゼトワルが加速し、後続を大きく引き離す展開になった。

 最初の600mが33.3秒という、スプリント戦のような流れ。トロワゼトワルは前半の800m通過時に、2番手に8馬身近い差を付ける大逃げ。それだけに一見「暴走」のように見えたが、ここからの粘りが違った。

 3コーナーでやや後続との差が詰まったが、4コーナーから再び加速するトロワゼトワル。こうなってくると開幕週の馬場と、52kgの軽ハンデが活きてくる。

 最後の直線でも4馬身以上のセーフティリードを保つトロワゼトワル。後続も必死に追い上げを見せたが、最後は2着ディメンシオンに3馬身半差を付ける完勝劇。走破タイム1:30.3は日本レコードのオマケつきだった。

「我々周囲からすれば驚きのレースですが、横山典弘騎手からすれば、すべて計算の上なんでしょうね。レース後、『速いなと思ったかもしれないけど、はっきり言って体内時計がしっかりしているジョッキーだったら、この馬のペースだと速くない』と豪語していました。開幕週の馬場に加えて、軽ハンデを活かした会心の騎乗だったと思います。

特に今開催の中山は、前日から前が止まらない馬場。結果的に大逃げを打ったトロワゼトワルはもちろんですが、2着ディメンシオン、3着ジャンダルムも前にいた馬で“行った行った”の開幕週らしい展開になりました。それにしてもタイムが凄いですね(笑)」(競馬記者)

 これには2着ディメンシオンに騎乗していた北村宏司騎手も「予想外に前がしぶとかった」とお手上げといった様子。一部の競馬ファンからは「武豊を超える天才」と評される横山典騎手。まさにマジックといえるスーパーレコードで、秋競馬の開幕をド派手に飾った。

JRA京成杯AH(G3)「武豊を超える天才」横山典マジック炸裂!トロワゼトワルが「大逃げ」で日本レコード樹立!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬