
武豊、伊勢丹トークショーで「リップサービス」全開! 比類なき存在であるからこその「スター性」と「不安」

競馬界の顔役・武豊騎手が1日、新潟伊勢丹のアートホールで開催されている、デビュー30周年を記念した「武豊展」でトークショーを行った。スターを一目見ようと、200人ものファンが会場を埋めた。
武騎手は「(今日のスーツは)伊勢丹で買いました」、一番気になる騎手は「藤田菜七子です。カメラの多さに嫉妬した」と相変わらずの「ユタカ節」で笑いを誘う。トーク終盤には30年を振り返り「気がついたらもう…という感じですね。もっとうまくなりたいし、今は理想形ではない。まだまだ乗りたい」と、変わらぬ向上心を語っている。
実績はもちろん、毎度のマスコミ対応やトークを見るだけで「武豊の代わりなどいない」と痛感させられる。ファンが自分に何を求め、何をすれば自分がどう思われるのかを熟知しているあたり、やはり一人間として魅力に溢れていることが分かる。
逆に、これほど「完成されたスター」だけに、将来的にそのポジションを”継ぐ”日本人騎手が輩出されることはないのでは、と心配になるファンも多いだろう。現在はJRA生え抜き騎手よりも、地方からの移籍組や通年免許を得た外国人騎手の活躍が目立っている部分もある。浜中俊騎手や川田将雅騎手など実力と華を持ったアラサー騎手もいるが、タレント性という点で武騎手には残念ながら及ばないだろう。
無論、本業が競馬騎乗である以上、競馬で”魅せる”ことができれば問題はない。ただ、90年代から現在に至るまで、中央競馬が大衆の娯楽、エンターテインメントとして定着した一端に、メディア出演をこなし華やかな印象を植え付けた武騎手の存在があるのは間違いない。その上で前人未到の4000勝に大手をかけているというのだから、あまりにも圧倒的すぎて追随することすらできないのも仕方がない。
武騎手にもいずれ引退の時は来るだろう。その時競馬界がどうなってしまうのか、少々不安になるのは誰も同じだろう。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
関連記事
武豊が札幌2歳Sで「4000勝」を手に!? 騎乗するタガノアシュラが「期待大」な理由と、本人の「クールコメント」
「5着に入っても300円」武豊騎手も問題視する地方競馬と中央競馬の賞金「格差」わずか2日間で今年の収入を稼いでしまった高知の名手・永森大智騎手はJRAに移籍するのか
武豊騎手がサブちゃんに「有馬記念勝ったら歌います」公約! キタサンブラックで秋G1を「まつり」で埋め尽くす!?
故郷イタリアに「賞金全額寄付」を決めたデムーロ騎手に感服! 一方、武豊騎手のコメントには珍しくファンが「批判」?
勝ちまくりモレイラの新記録を止めたのは、「G3番長」戸崎圭太騎手! 安定した騎乗で「200勝」に突き進むか?