【夏季特別企画】史上最強世代・最後の一冠『菊花賞の行方を占う』Vol.10「野分特別を4馬身差圧勝!ノガロは『伝説の新馬戦』を演じた菊花賞馬の奇跡を再び起こせるか」
今から7年前、2009年の野分特別を、やはり4馬身差で圧勝した馬がいた。そのわずか1カ月後、8番人気の低評価を覆して菊の大輪を咲かせることになるスリーロールスだ。
1着が皐月賞馬アンライバルド、2着が日本ダービー2着のリーチザクラウン、3着が6冠牝馬ブエナビスタという「悲惨」としか言いようのない新馬戦で4着だったスリーロールスだが、この馬が菊花賞を制したことによって、この新馬戦は競馬ファンの間で『伝説』になった。
実はノガロもまたスリーロールスほどではないが、デビュー戦で1着が『BIG5』の一角エアスピネル、3着がシンザン記念を勝ったロジクライというなかなか悲惨なデビュー戦で、やはりスリーロールスと同じように4着に敗れている。
「ノガロの父はキングカメハメハということで、決して淀の3000mがベストというタイプではありませんが、母は3歳秋の秋華賞で2着したムードインディゴ。この時期に力を付けてくる血統ですし、母の父ダンスインザダークは何かと共通項のあるスリーロールスの父でもあり、5頭の菊花賞連対馬を輩出した名ステイヤー。上手くはまれば、本番でも面白い存在になりそうです」(競馬記者)
さすがに現段階で2009年の菊花賞馬と比較するのは酷かもしれないが、スリーロールスとて春までのオープン実績では毎日杯8着がやっとの存在だった。そこからひと夏で急激に力を付けて、秋初戦の野分特別を4馬身差で勝利。その勢いで最後の一冠をもぎ取ったのだ。
それと比較しても、ノガロは春の時点で若葉Sときさらぎ賞で4着。オープン実績では優位に立っており、こちらも野分特別を4馬身差で圧勝している。おそらく抽選を突破する必要がありそうだが、ひと夏の成長を糧に最後の一冠で見せ場を作ってもおかしくはない。
ちなみにスリーロールスは菊花賞を勝ったものの、その年の有馬記念(G1)で左前浅屈腱不全断裂を発症して競争を中止して、そのまま引退。主戦の浜中俊騎手は号泣したそうだ。
ノガロがスリーロールスの域まで登りつめられるかはまだわからないが、少なくとも無念の引退を強いられた”先人”の分まで、長く健やかに走って欲しいものだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「組織力にやられた」武豊が潰された有馬記念。安藤勝己氏も指摘した「影の主役」と、日本競馬に馴染みのない文化に賛否両論
- 武豊「世界レベルでやれる馬」海外重賞ウイナーと再コンビ決定! 気になる「主戦」川田将雅の動向は?
関連記事

【夏季特別企画】史上最強世代・最後の一冠『菊花賞の行方を占う』Vol.9「これで皐月賞10着馬……札幌2600mでまたも5馬身差の圧勝劇!ますます混沌を極める『淀』への道」

【夏季特別企画】史上最強世代・最後の一冠『菊花賞の行方を占う』Vol.8「初の古馬相手に圧巻のノーステッキ!急成長するナムラシングンが打倒『BIG5』へ駆け上がる」

【夏季特別企画】史上最強世代・最後の一冠『菊花賞の行方を占う』Vol.7「伝説の出世レース『阿寒湖特別』を5馬身差で圧勝!北の大地で目覚めたステイヤーの血」

【夏季特別企画】史上最強世代・最後の一冠『菊花賞の行方を占う』Vol.6「武豊に『フランスへ行きましょう!』と言わせた超良血馬が帰還!名牝エアグルーヴの末裔はラスト一冠に間に合うのか」

【夏季特別企画】史上最強世代・最後の一冠『菊花賞の行方を占う』Vol.5「名門トウショウ牧場『最後の大物』トウショウビクターが『狂気の血』を継承」
















