まさに「神ってる」!重賞9連続連対とJRA新記録継続中も「夏の王者」戸崎圭太騎手の最大の懸念は同じ地方出身の「あの騎手」の凋落ぶりか
戸崎圭太騎手(Cake6より)リーディングジョッキーの大記録は、一体どこまで続くのか……。
11日、夏季重賞の獲得ポイントで争うサマージョッキーズシリーズが終了し、通算41ポイントを獲得した戸崎圭太騎手(美浦)が初優勝を果たした。
「毎年このシリーズがあるのは意識していましたが、成績が良くなかったので、チャンピオンになれたのはうれしいです。馬も暑い中、一生懸命走ってくれたおかげです」と戸崎騎手らしい良心溢れるコメントだが、一方でその活躍ぶりは「凄すぎる」の一言に尽きる。
この夏は、まさに「戸崎圭太の夏」だった。
短期免許で来日した香港No.1のJ.モレイラ騎手の活躍も何かと話題になったが、ひと夏を通じて毎週のようにビッグレースで活躍を見せたのが戸崎騎手だった。
春競馬を締めくくる宝塚記念(G1)の翌週、まさに夏競馬の開幕週に行われたラジオNIKKEI賞(G3)をゼーヴィントで勝ってからというもの、その勢いが止まらない。あれよあれよという間に、先週の土日両重賞でもしっかりと連対を果たし、現在『JRA重賞騎乗機会連続連対』を新記録「9」にまで伸ばしている。
ちなみに、この活躍をまとめると下記のようになる。

まさに「神ってる」といえるだけの凄まじい勝負強さだが、特筆すべきは抜けた人気だったのが紫苑Sのビッシュくらいだったこと、さらには新潟記念のアルバートドック以外はすべて人気以上に持ってきていることだ。
また、ハンデ重賞の多い夏競馬で新記録を打ち立てたことにも、大きな価値があるといえる。
「夏競馬の期間中だったのでG3ばかりですが、戸崎騎手はここにきて勝ち鞍だけでなく賞金王争いもトップに躍り出ました。勝率も首位のC.ルメール騎手に次ぐ第2位で、勝ち鞍、賞金、勝率の3部門でトップを獲った際に送られる『騎手大賞』も視野に入っている活躍です。これもまた2006年に武豊騎手が受賞したのが最後。激しい争いですが、ぜひとも達成していただきたいですね」(競馬記者)
JRAの所属騎手にとって最高の栄誉となる『騎手大賞』は、1987年に創設されてから受賞者が岡部幸雄元騎手(2回)、武豊騎手(9回)の2人しかいない大記録。ここ9年間は「該当者なし」となっている。
PICK UP
Ranking
17:30更新
JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」















