GJ > 競馬ニュース > デムーロが「奪われる側」に
NEW

JRAデムーロ悲惨「デットーリ変更」オメガパフュームだけじゃない! 今や「奪われる側」に

JRAデムーロ悲惨「デットーリ変更」オメガパフュームだけじゃない! 今や「奪われる側」にの画像1

 JBCクラシック(G1)で2着だったオメガパフューム(牡4歳、栗東・安田翔伍厩舎)が、次走に予定しているチャンピオンズC(G1)で、L.デットーリ騎手とコンビを組むことが分かった。

 デットーリ騎手は、最強牝馬エネイブルの主戦騎手としても知られる世界トップクラスの騎手。これまでジャパンC(G1)に合わせて来日し、96年のシングスピール、02年のファルブラヴ、そして05年のアルカセットで3勝をあげている。今年は11月9日から日本で騎乗予定だったが、メルボルンC(豪G1)で騎乗停止処分が下ったため、来日を延期し、23日から12月1日まで騎乗することになった。

 すでにオメガパフュームでのチャンピオンズC以外にも、ジャパンC(G1)ではルックトゥワイス、チャレンジC(G3)にはギベオンで向かうことが発表されている。日本での騎乗後は香港に参戦する予定だという。

 今秋はデットーリ騎手に加えて、C.スミヨン騎手、O.マーフィー騎手、W.ビュイック騎手などが短期免許で来日。世界を股にかける実力派たちが日本に集結して覇を競っている。見る者にとっては楽しいことこの上ないが、騎手としては有力馬の鞍上を奪われる可能性も出てくるため、手放しで喜ぶことはできないのは当然。そして今回は、その一番の被害者としてM.デムーロ騎手の名前があがりそうだ。

「デムーロ騎手にとってオメガパフュームを失うのは痛いですね。また今週末はマイルCSですが、長らく騎乗していたペルシアンナイトは、前走の毎日王冠(G2)でA.シュタルケ騎手が騎乗し、今回もO.マーフィー騎手が鞍上を務めます。さらにジャパンCでも、デムーロ騎手のお手馬だったスワーヴリチャードはマーフィー騎手が騎乗予定です。

 現代の競馬界において乗り替わりは常。かつてはデムーロ騎手が『他の騎手から有力馬を強奪した』とも言われることもありましたが、調子を落としていることもあり、今や奪われる側に回ってしまった感すらあります。さすがにこの現状は寂しいものがありますね」(競馬誌ライター)

 まだデムーロ騎手のお手馬には、今年のNHKマイルC(G1)覇者であるアドマイヤマーズがいる。だが、同馬は前走の富士S(G3)で1番人気ながら10着と大敗。次走は香港マイル(G1)が予定されており、デムーロ騎手も巻き返しに意欲を見せているというが、まだ陣営は鞍上を発表していない。ここでもデムーロ騎手にとっての“悪夢”が繰り返されてもおかしくはないだろう。

 デムーロ騎手が次々にお手馬を失う原因のひとつに、長期に渡るスランプがある。復調さえすれば、また有力馬からの依頼がひっきりなしに舞い込むと思うのだが、その兆しはまだ見えない。

 デムーロ騎手の冬は長くなりそうだ。

JRAデムーロ悲惨「デットーリ変更」オメガパフュームだけじゃない! 今や「奪われる側」にのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ