
【徹底考察】神戸新聞杯(G2) サトノダイヤモンド「今春の『最強世代No.1ホース』は何故、日本ダービーで敗れたのか。最後の最後で見せた原因不明の『斜行』を見極める」
≪結論≫
サトノダイヤモンドが皐月賞で敗れた原因は、降着したリオンディーズによる不利も然ることながら、内容的にはディーマジェスティに完敗だった。しかし、完調で臨んだ日本ダービーの敗因に関しては、単なる「実力不足」では片づけられない。
前走の日本ダービーにおいて、勝ったマカヒキと2着に敗れたサトノダイヤモンドは中団のほぼ同じ位置取りでレースしている。そのまま迎えた最後の直線でも、ほぼ同じ位置から互いに末脚を繰り出したものの、マカヒキが上がり3ハロン33.3秒、サトノダイヤモンドが33.4秒。後者が0.1秒キレ負け、ハナ差で敗れている。
だが、実は直線を向いた段階では、マカヒキよりサトノダイヤモンドの方が有利な状況だった。
それはマカヒキが2枠3番から、サトノダイヤモンドが4枠8番からスタートしたことに起因しているのだが、道中は常にほぼ隣同士にいながらも、馬一頭分だけサトノダイヤモンドが常に外々を回らされていた。
しかし、最後の直線に入ると今度は内を進んでいた分、マカヒキが進路を失っている。前を先行馬に塞がれ、外に出そうにもサトノダイヤモンドがきっちりと蓋をしていたのだ。日本ダービーはサトノダイヤモンドの主戦C.ルメール騎手が常々「勝ちたい」と話していたレース。甘い騎乗は一切するつもりはなかったはずだ。
だが、残り200mを切ったときだった。突然、サトノダイヤモンドが大きく外側にヨレたのだ。
最後の勝負どころで、馬がヨレる理由はいくつかある。例えば皐月賞で降着をくらったリオンディーズはオーバーペースで息切れし、スタミナが尽きてまっすぐ走るコントロールを失ったことが主な原因だ。
では、サトノダイヤモンドもハイレベルなレースで最後の最後にスタミナが尽きたのか。
答えは「その可能性は低い」だ。仮にスタミナが尽きたのであれば、一度ヨレた後に勝ったマカヒキとの差を再びハナ差まで詰めることは、ほぼ不可能なはず。マカヒキがサトノダイヤモンド以上に大きくバテた可能性も考慮できるが、上位を争ったディーマジェスティやエアスピネルとの距離感を見た限り、それは考えにくい。
もう一つは、内にいたマカヒキが強引に進路を確保するためにサトノダイヤモンドに”体当たり”した可能性だ。だが、これもレースを見た限り、どちらかといえばサトノダイヤモンド自らがマカヒキに進路を譲ったように見える。
さらにもう一つの可能性として、陣営はレース後に「向こう正面で落鉄していた」とコメントしているため、その影響が出たということだ。だが、落鉄した馬がすべてヨレるわけではないし、わかることは「走りにくい可能性がある」ということだけだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
関連記事
【神戸新聞杯(G2)展望】ラスト一冠・菊花賞(G1)に向けて世代を牽引する『BIG5』のサトノダイヤモンドとエアスピネルが激突!
「サトノ」セガサミー会長・里見治氏が巨額の申告漏れで国税調査! 「だからG1勝てない」の声と、スーパー馬主・金子真人氏との「比較」まで……
史上最高売り上げに英国EU離脱ショックも関係なし!セレクトセール2日目はサトノダイヤモンドの鬱憤を晴らす『里見無双』総額13億2,700万円のお買い上げ!
サトノダイヤモンド、秋は菊花賞が濃厚!? 「ジンクス」を打ち破れるかにファンも注目
里見治氏、サトノダイヤモンド以上の「最終兵器」が今年デビュー! 驚愕の落札価格とこの時期恒例の「化け物」