
JRAアーモンドアイ「調整中」有馬記念出走に前進か……ルメール問題でもファン投票1位に応える?
予定していた香港C(G1)を、熱発を理由に回避することになったアーモンドアイ(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)。しかし、すでに調整を再開したとの報道もある。ファンとしては暮れの祭典である有馬記念(G1)への出走を期待したいところなのだが……。
6月の安田記念(G1)ではスタート直後の不利に泣き3着。だが、豪華ラインナップも話題となった10月の天皇賞・秋(G1)では、2着に3馬身差をつける圧勝で、きっちり巻き返しに成功。現役最強牝馬という称号が伊達ではないところを見せつけた。
続いて陣営は香港Cを目指したものの、直前の熱発で遠征を中止。翌日には平熱の範囲まで落ち着いたものの、国枝調教師によると、獣医師の診断で『輸送で(熱発が)ぶり返す可能性がある』として、大事を取って回避すると発表された。
「無念の遠征中止となったアーモンドアイですが、状態が上がってきたこともあり、3日にはダートに入り、キャンターで微調整を行なったみたいです。国枝調教師も『日曜(1日)も角馬場に入れたくらい』回復していると明かしています。
ただ有馬記念出走の可否についてはまだ明言を避け、オーナーサイドと協議しつつ『今週中に決める方向』と、特別登録がある8日(日)までには決めると話しています。どうやらタイムリミットギリギリまで話し合うつもりのようですね」(競馬記者)
第64回有馬記念ファン投票の第2回中間発表で、アーモンドアイは71,054票を集め、堂々の1位。最終結果で順位が下がる可能性もあるが、それでも優先出走権が与えられる位置にはいるはずだ。
「有馬記念の2500mの距離はアーモンドアイにとって未経験ですが、2400mを世界レコードで勝ってしまうのですから、距離不安はないでしょう。
ただ懸念事項は鞍上です。もともと有馬記念への出走を予定していなかっただけに、主戦のC.ルメール騎手は、フィエールマンで参戦することが発表されています。ルメール騎手が騎乗できないのにもかかわらず、出走を強行するとはちょっと考えにくいですね。フィエールマンとアーモンドアイは、同じノーザン系のクラブ馬ですから、ダメ元で交渉は行われるかもしれませんが……」(競馬誌ライター)
有馬記念の舞台でアーモンドアイを見ることができるのだろうか? 決断を待ちたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客