
【有馬記念】JRA過去最高メンバー?ファン投票最終順位と出走予定馬まとめ
話題性を考えればアーモンドアイとレイデオロが出走すれば文句なしといったところ。フルゲートに達すれば8年連続となるし、メンバー的に馬券の売上も大きく上昇するはず。昨年の有馬記念を勝利したブラストワンピースやワグネリアン、そして香港遠征組は不在だが、それでもアーモンドアイなどが出走してフルメンバーとなれば過去最高レベルの有馬記念といっても過言ではないだろう。
とはいえ、アーモンドアイはルメールがフィエールマンに騎乗すると発表済みでもあり、鞍上の確保を優先すると回避が濃厚か。であれば、昨年2着のレイデオロにはぜひ出走してもらいたいものだが。メロディーレーンは条件馬なので、アーモンドアイとレイデオロの2頭が回避することが出走条件。レース当日には有馬記念と同じコースのグッドラックハンデもあるので、そちらと両にらみで調整されそうだ。
また、この有馬記念が引退レースとなるのがリスグラシュー、シュヴァルグラン、アルアイン、クロコスミア、アエロリット(出走すればレイデオロ)の5頭(6頭)。これだけの実績馬がまとめて引退するレースというのも珍しく、当日は最後の雄姿を目に焼き付けたいファンが多く来場するだろう。
さらにこの有馬記念に騎乗するジョッキーも豪華絢爛。武豊、川田将雅、横山典弘の日本人トップジョッキーに加え、短期免許で来日中の外国人騎手軍団(スミヨン・マーフィー・ムーア・ビュイック)、さらに有馬記念当日限定でリスグラシューに騎乗するためにダミアン・レーンが来日する。宝塚記念とオーストラリアのG1レースで同馬を勝たせた手腕は、他の騎手達にも大きな脅威となるであろう。
さらに出走を予定している9頭のG1馬のうち、キセキを除く8頭がノーザンファームの生産馬というのも凄まじい。さらにヴェロックス、エタリオウを加えればメンバー中10頭、アーモンドアイとレイデオロを加えれば16頭中12頭がノーザンファームの生産馬となるわけで、まさにノーザンファームの独壇場となろう。
※ノーザンファーム生産の出走馬(未定馬を含む)
リスグラシュー
サートゥルナーリア
フィエールマン
ワールドプレミア
スワーヴリチャード
アルアイン
シュヴァルグラン
アエロリット
ヴェロックス
エタリオウ
アーモンドアイ
レイデオロ
とにもかくにも話題性十分。令和最初の有馬記念は歴史に残る一戦となるだろう。どんなレースとなるか、今から楽しみでならない。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……