真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.23 07:00

武豊の実弟・武幸四郎騎手が「引退」間近……2年連続の調教師試験を受験 セカンドキャリアに向け「今年度一杯」の可能性も
編集部

あの噂は、やはり真実だったようだ。
今月4日の騎乗を最後に2週間騎乗なしとなっていた武豊騎手の実弟・武幸四郎騎手(37)。昨年辺りから極端に騎乗数も落ち、引退の可能性もあると囁かれていたが、この「空白の2週間」は21日に1次試験が行なわれた『調教師試験』に向けての追い込みに費やされていたようだ。
武幸四郎騎手は競馬界のカリスマ・武豊騎手の弟として、デビューわずか2日後のマイラーズC(G2)をオースミタイクーンで勝利。これまでを大幅に上回るデビュー最短重賞制覇を記録するだけでなく、その年の新人王に輝くなど華々しいデビューでキャリアをスタートさせている。
しかし、騎手の中でも長身といわれる兄の170.5㎝を大幅に上回る177㎝の”一般的な長身”は、すでに騎手としては”規格外”に近いサイズ。騎乗の都合上、体重を50kg代前半に保つには相当な減量を強いられていたようだ。
それでも1997年のデビューから、毎年のように重賞を勝利。完ぺきな兄の領域には至らずとも、4年目の秋華賞でG1初制覇を果たすなど、随所に勝負強さを見せていた。だが、デビュー10年目を迎えた2007年辺りから、じょじょに成績が下降。年齢が上がるにつれて減量も難しくなり、コンスタントだった重賞制覇も翌年で途切れた。
さらに成績が低迷する中、2011年には京都市東山区内の飲食店で居合わせた客の男と口論になり、左ほおを骨折する全治3カ月の重傷を負う。各メディアでも大きく取り上げられると共に、低迷する成績が相まって”引退説”まで囁かれた。
しかし、そんな武幸四郎騎手に救いの手を差し伸べたのが、兄や父とも交流の深い松本好雄オーナーだった。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!