
JRA武豊「春のターゲット」は弥生賞!? 「ぜひとも乗りたい。そして勝ちたい」レジェンドが人一倍意欲を見せる理由
「3歳牡馬という括りで考えると、武豊騎手にとっての最有力は現在3連勝中のマイラプソディ。出走さえ叶えば、ほぼ1番人気が濃厚な強豪ですが、次走は2月の共同通信杯(G3)が予定されています。現実的に3月の弥生賞を使う可能性は低いと述べざるを得ませんね」(別の記者)
クラシック全体でも最有力候補の1頭に挙がっている「大本命」マイラプソディが難しいとなれば、昨秋、武豊騎手の手綱でデイリー杯2歳S(G2)を勝ったレッドベルジュールはどうだろうか。デビュー戦を1800mで快勝しているだけに、2000m出走の可能性もある。
「朝日杯フューチュリティS(G1)で3番人気に支持されながら10着に大敗したレッドベルジュールですが、主な敗因はノド鳴りとのこと。現在、手術が行われて経過が見守られている状況のようです。春のクラシックには間に合いそうですが、呼吸に不安がある以上、距離延長は考え辛いですね……」(同)
その上で記者が「面白い存在」と話すのが、武豊騎手とともに12月のデビュー戦を完勝したオルフェーヴル産駒のギベルティだ。
「叔父に2016年の凱旋門賞(仏G1)で3着したオーダーオブセントジョージがいる血統で、ゴドルフィンの期待もかなり高い1頭。武豊騎手も『能力は高い』と称賛していました。
マイルの新馬戦を快勝しましたが、次走は1800mの若竹賞(1勝クラス)と距離を延ばして使う予定。残念ながら、その日は武豊騎手がインティで東海S(G2)が予定されているため、乗り替わりとなりますが、内容次第ではクラシックに進む可能性もありそうです。弥生賞に出てくれば、武豊騎手が騎乗するチャンスもあるのでは?」(同)
「強かったですね。前向きな馬で持久力もあります。最後もバテる感じはしなかったですし、能力は高いです」
デビュー戦快勝後、ギベルティをそう評価していた武豊騎手。果たして、ディープインパクトを誰よりも知る男は初代ディープインパクト記念の王者になれるのか。白熱するクラシック路線のなか、また1つ興味深いテーマになりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは