
JRA武豊「春のターゲット」は弥生賞!? 「ぜひとも乗りたい。そして勝ちたい」レジェンドが人一倍意欲を見せる理由
昨年、「近代競馬の結晶」と称された稀代の名馬ディープインパクトが世を去った。競馬界のみならず、NHKがトップニュースとして扱ったことで日本全土に“衝撃”が走った。
そんな訃報を受け、日本中央競馬会(JRA)はディープインパクトの栄誉を遺すため皐月賞(G1)の王道トライアル弥生賞(G2)を、今年から「弥生賞ディープインパクト記念」と改名。
JRAが主催するレース名に競走馬の名が残るのは、1964年の三冠馬シンザン以来3例目となる。
そんな“リニューアル”となるレースに人一倍の意欲を燃やしている男がいる。ディープインパクトのすべてのレースで手綱を執ったレジェンド武豊騎手だ。
「そこはぜひとも乗りたいですね。そして勝ちたい。初代優勝騎手になりたい――」
『週刊ギャロップ』(サンケイスポーツ)の新春インタビューに登場した武豊騎手。詳細は、ぜひ本誌をご覧いただきたいが、ディープインパクトが亡くなった昨年7月30日の前日、武豊騎手は本馬に会いに向かうところだったが「今は大変で、会いに行ける状態ではない」という連絡を受けて断念……。
“訃報”は、その翌日に届いたという。
「亡くなった直後、会見に応じた武豊騎手ですが、ディープインパクトについて『ひと言でというのは難しい。本当に特別な馬』という話をされていました。『掛ける言葉は?』という質問に、感謝しかないと答えた姿が印象的でした」(競馬記者)
だからこそディープインパクト記念の王者に、誰よりも早く自らの名を刻みたい。弥生賞は春の3歳クラシックにおける重要なステップレースだが、武豊騎手に限っては、それ以上の思い入れがあるようだ。
ただ武豊騎手の意気込みも然ることながら、それ以上に「馬」が重要なのが競馬だ。武豊騎手がディープインパクト記念の初代王者に輝くことがあるのだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント