GJ > 競馬ニュース > 【シリウスS(G3)展望】
NEW

【シリウスS(G3)展望】ダート連勝中の上がり馬多数。 フレッシュなメンバーが集結した激戦を制するのは?

【この記事のキーワード】, ,
awho-dhi.jpg2015シリウスS(G3)(JRA公式サイトより)

 節目の20回目を迎えるシリウスS(G3)。

 元々は阪神のダート1400mで12月上旬に行われていた本レースだが、2007年からは馬場改修で新設されたダート2000mに変更。このレースからチャンピオンズカップへの直行という例は少ないが、今後の飛躍に向けての重要なステップである事は間違いないだろう。

 今年は連勝中の上がり馬も多数。 例年よりフレッシュなメンバーが顔を揃え、楽しみな一戦となった。

 連勝馬の中でも、まずは今年のジャパンダートダービーを制したキョウエイギア(牡3 栗東・矢作厩舎)。

 ジャパンダートダービーと言えば、過去にはゴールドアリュールやカネヒキリなど、ダート史に残る名馬を輩出してきたレース。そのレースを4馬身差の圧勝で飾ったとあれば、注目されるのも当然である。 復帰戦は日本テレビ盃との両にらみだったが、陣営はシリウスSを選択。休み明けの分、少し体に余裕がある点は不安視されているが、調整過程は順調なようで「ひと夏越えて馬体も良くなった」と陣営も成長分と捉えているようだ。今回は古馬との初対戦となるが、鞍上はM.デムーロ騎手が務める予定。盤石の布陣でレースに臨む。

 続いて注目すべきはマスクゾロ(牡5 栗東・岡田厩舎)。

 桃山S、ジュライSと2連勝中で、それぞれ位置取りこそ違ったものの共に圧勝。 直線で追い出されると後続を一気に突き放す内容は圧巻だった。

 しかし、昨年始めて挑んだ重賞、アンタレスSでは、直線で失速し9着と惨敗。今回と同じ阪神コースだった事を考えれば、コース攻略がカギとなりそうだ。

 現在3連勝中と勢いに乗るアポロケンタッキーも侮れない。

【シリウスS(G3)展望】ダート連勝中の上がり馬多数。 フレッシュなメンバーが集結した激戦を制するのは?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……