
JRA根岸S(G3)はコパノキッキング「鉄板級」も関係者の声からピックアップした「波乱」の立役者を指名!
「▲」はワンダーリーデル(牡7、栗東・安田翔伍厩舎)だ。
昨年も根岸Sから始動。辛うじて掲示板は確保するが、フェブラリーSでは大敗。その後オープン戦を3戦使って1勝3着2回と安定した走りを見せる。武蔵野S(G3)では9番人気と人気薄だったが、後方からの競馬で差し切り勝ちを収める。その勢いで臨んだチャンピオンズCだが大敗した。
陣営は東海Sも視野に入れていたようだが、「次走を考えて1400mを使った方がピリッとする」ということで、根岸Sを選択した模様。「先週末あたりからグッと気合が乗っていい雰囲気になりました」と安田調教師は愛馬の好調さをアピールしている。
「△」は安定した走りを買ってミッキーワイルド(牡5、栗東・安田隆行厩舎)とする。
昨年は自己条件戦からスタート。3戦連続で2着し、4戦目でやっと勝ち上がる。すると、次走の麦秋S(3勝クラス)も連勝し、プロキオンS(G3)では2着に好走。続く霜月S(OP)を勝利してシーズンを終えている。
「2週前にもいい時計が出ましたし、調整は順調に来ています」と安田調教師。「東京コースは合っている」「いつも堅実に走るだけに、上位に加わってもおかしくありませんよ」と語っており、自信をのぞかせている。注意が必要だろう。
「☆」はダノンフェイス(牡7、栗東・大久保龍志厩舎)だ。
昨年3月に1年4カ月の長期休養明けで復帰。6着と凡走するが、そこから5戦なかなか結果が出ないレースが続いた。しかし、13番人気と人気薄で迎えた武蔵野Sでは0.3秒差の3着と好走して見せた。続くすばるS(OP)ではきっちり勝利を挙げて、復活の軌道に乗ったと言える。
「腰の不安で長く休んでいたが、前々走辺りから走りのバランスが良くなってきた」と陣営。「弾むようなフットワークで上積みはある」「東京コースもプラスなので何とかタイトルを取らせたい」と陣営の鼻息は荒い。
芝からの初ダート参戦で注目を浴びている安田記念馬、モズアスコット(牡6、栗東・矢作芳人厩舎)だが、関係者からの声がどうも芳しくない。自信を持ってのダート参戦ではなく、一息入れる程度に考えているようで、本気度が低いと見て「切り」と判断した。
今回は5番コパノキッキングを軸に、3番ミッキーワイルド、4番ワンダーリーデル、6番ワイドファラオ、15番ダノンフェイスの3連複6点で勝負したい。
手堅くまとまったが、ダノンフェイスやワイドファラオが絡んでくれば、それなりの好配当が見込めるだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは