GJ > 競馬ニュース > トゥルー「持ち時計アテにならない」
NEW

JRAトゥルーヴィル「持ち時計アテにならない」京成杯馬クリスタルブラックと気になる共通点

JRAトゥルーヴィル「持ち時計アテにならない」京成杯馬クリスタルブラックと気になる共通点の画像1

 東京スポーツ杯2歳S(G3)2着のアルジャンナで決まりの雰囲気が濃厚なきさらぎ賞(G3)だが、ここで気になる穴馬としてトゥルーヴィル(牡3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)を採り上げてみたい。

 同馬は11月の京都でデビュー。11月の京都・芝1800mで行われた2歳戦は全6鞍。うち5レースの勝ち時計が1分49秒台までにとどまっている中で、トゥルーヴィルの1.53.3は「抜けて遅い」といえる。

 これだけだと特別変わったことはないのだが、注目したいのはラップと展開だ。レースは13.4-12.2-12.9-13.8-13.8-13.0-12.1-11.1-11.0で推移し、13秒台の中弛みが多数出現している。

 1000m通過66.1と異常な遅さが目立つが、この日の京都は馬場の内側が荒れており、このレースでは全馬が3,4頭分ほど外を回している。これだと実際の走破距離は1800mなはずがなく、かなりのロスがあったであろうことは容易に想像できる。

 勝ち時計というのはレースレベルを計る上でファクターであることに違いないが、それはあくまで近似値となる条件での比較でこそ信頼度が増す。

 時計がアテにならない極端な例だと98年の春の天皇賞馬メジロブライトの新馬戦勝ち時計が芝1800mにもかかわらず2.01.6という、とてつもない遅さだったのはオールドファンなら聞き覚えがあるのではないか。

 では改めてトゥルーヴィルの新馬の内容を振り返ってみたい。スタートを決めてさっと好位のインにつけたものの、直線入り口で外から上がってきたランニングスターに押し込められてしまった。

 そのため、一度は進路がなくなってしまった状況から、追い出しを待たされるロスがあった。外に進路を見つけるとシュルシャガナの強襲をクビ差凌いだ。

 騎乗したC.スミヨン騎手はレース後のコメントで「調教の手応えから、もっと伸びると思います。ひょっとすると、トップギアに入るのに時間がかかるタイプかもしれません」と振り返った。

 このコメントから直線スムーズに追えなかったことが、トップギアまで上がり切らずに終わった可能性も出てくる。上がり3Fが12.0-11.1-11.0と加速ラップだったことも実質ラスト2Fの競馬しかしていないと捉えることが可能だ。

JRAトゥルーヴィル「持ち時計アテにならない」京成杯馬クリスタルブラックと気になる共通点のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは