真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.05 07:54

【徹底考察】毎日王冠(G2) ロゴタイプ「モーリスを撃破した新マイル王の『真の実力』は?【血統】が語る安田記念の勝利の必然性とは」
監修=永谷 研(美浦担当)
【血統考察】

安田記念を勝つまでは朝日杯FSと皐月賞の中山でG1を2勝。他にもロゴタイプの戦績を振り返れば、安田記念で軽視されたことは当然か。
しかし、そういった戦績や馬の特徴から良くも悪くも隔離された「血統」という分野において、ロゴタイプは決して軽視できる存在ではなかった。どうしても小回りで好走が目立った父ローエングリンのイメージが先行するが、その父シングスピールからは数少ない産駒の中で安田記念を勝ったアサクサデンエンがいる。
さらにシングスピールの母Glorious Songは世界的な超良血馬で、マイル王タイキシャトルの父Devil’s Bagの全兄弟だ。「Glorious Songの血統×サンデーサイレンス系」という広い意味では、ダノンシャンティ(NHKマイルC)やヴィルシーナ(ヴィクトリアマイル連覇)、全兄弟のDevil’s Bag×サンデーサイレンス系ではストレイトガール(ヴィクトリアマイル連覇)が東京のマイルG1を勝利しており、ことヴィクトリアマイルに限っては4連覇中である。
従って、ロゴタイプが安田記念を勝ったことで、さらに「Glorious Songの血統×サンデーサイレンス系」の東京マイルG1への相性の良さが証明された形となったということだ。
父ローエングリン自身はG1を勝てなかったこともあって、種牡馬として成功しているとは言い難いが、母カーリングは仏オークスや、日本からダンスパートナーが挑戦したヴェルメイユ賞を勝ち、ジャパンCにも挑戦した名牝。シングスピールとの組み合わせは、世界でも有数の良血だ。ロゴタイプという後継種牡馬の出現は、数年後の日本競馬に大きな意味をもたらすかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
アンビシャス、鍵を握る毎日王冠(G2)での「前・後」 世代屈指の末脚を有するも、一番心配なのはC.ルメール騎手の「前科」と「意気消沈」か……
毎日王冠(G2)出走のルージュバック、絶好舞台で「完全復活」は? 前走エプソムC「究極の末脚」を再び引き出せるか
【毎日王冠(G2)展望】春の巻き返しを懸けてリアルスティールとアンビシャスが激突!飛躍が期待されるロゴタイプ、ウインフルブルームの「真価」は!
重賞3勝のスマートオーディンがリタイアで秋ローテ白紙……「脚元の疲れ」が原因も、やはり『クラッシャーの呪い』か!?
スマートオーディン、秋は毎日王冠から天皇賞へ! 初戦から歴戦の猛者揃いとなるレースで、「史上最強世代」の力見せつけるか!?