GJ > 競馬ニュース > 「フェブラリーSの法則」で不安大!?
NEW

JRA「フェブラリーSの法則」アルクトスで不安大!? 「4戦4勝」東京マイル挑戦も、過去にダート王アドマイヤドンら人気馬が餌食に……

【この記事のキーワード】, ,

JRA「フェブラリーSの法則」アルクトスで不安大!? 「4戦4勝」東京マイル挑戦も、過去にダート王アドマイヤドンら人気馬が餌食に……の画像1

 23日(日)、東京競馬場で今年最初のG1、フェブラリーSが開催される。24頭がエントリーしているが、関西馬19頭に対し、関東馬は2頭だけと関東のファンには少しさみしいメンバー構成となっている(他に地方所属馬が3頭)。

 関東馬2頭のうちの1頭がアルクトス(牡5歳、美浦・栗田徹厩舎)である。

前走は昨年10月の盛岡のマイルCS南部杯(G1)に出走。実力馬サンライズノヴァには1馬身半及ばなかったが、自身初の交流G1挑戦でゴールドドリーム(3着)に先着し、実力の一端を垣間見せた。

同馬にとってフェブラリーSが初のJRA・G1出走となるが、19日午後5時時点の『netkeiba.com』予想オッズでは9.5倍の4番人気と想定されている。JRAのG1未出走という実績を考えると、過大ともいえる評価だが、コース相性の良さが高評価の理由の一つに挙げられるだろう。

アルクトスはこれまで府中のダート1600mは4戦4勝と一度も負けていない。不良馬場で行われたデビュー2戦目の未勝利戦は、2着馬に1.0秒差をつける圧勝。古馬と初対戦となった3歳6月の500万下では2着に0.6秒差をつけた。さらに1600万下の錦秋Sを逃げ切り、リステッド競走のオアシスSは先行抜け出しで、いずれも強い勝ち方を見せた。

昨年7月には重賞2度目の挑戦でプロキオンS(G3)を制するなど、ダートの左回りコースで1600m以下に限定すると、「6-2-0-0」とパーフェクト連対を誇る。アルクトスにとって、フェブラリーSはこれ以上ない絶好の舞台といえるだろう。

そんなアルクトスだが、もちろん懸念材料もある。前走の南部杯から4か月以上の休み明けでレースを迎える点だ。

同馬はこれまで約3か月(中12週)以上の休み明けでは「3-1-0-0」という好成績を残している。唯一の敗戦も前走の南部杯2着なので、鉄砲はきくタイプといえるだろう。近年は長期休養明けでもあっさり重賞やG1を勝ってしまうシーンが目立ち、4か月程度の休養ならマイナス要素にならないというのが最近の競馬界の定石になりつつある。

しかしこのフェブラリーSには「休み明け=凡走」という、アルクトスにとっては耳が痛い法則が存在する。

フェブラリーSがG1に昇格したのは1997年。それ以降、のべ10頭が前走から約3か月(中12週)以上の間隔で出走しているが、「0-0-0-10」と一度も馬券に絡んでいない。

10頭の中には、1番人気カレンブラックヒル(2013年)、2番人気アドマイヤドン(2003年)、3番人気ベストウォーリア(2016年)など人気を集めた馬もいたが、馬券圏外に沈んでいる。2月という寒い時期、さらに年末年始を挟むという点で調整の難しさもあるのかもしれない。

アルクトスにとって東京マイルは、これ以上ない舞台設定だ。だが、果たして「休み明け=凡走」という「フェブラリーSの法則」を覆すことはできるのだろうか。

JRA「フェブラリーSの法則」アルクトスで不安大!? 「4戦4勝」東京マイル挑戦も、過去にダート王アドマイヤドンら人気馬が餌食に……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】