
JRA高松宮記念「リピーター」セイウンコウセイに大駆けの気配!? 「馬場がかみ合えば一発があっても」昨年2着で400万馬券演出

春のG1シリーズの開幕戦・高松宮記念(G1)。タワーオブロンドン、ダノンスマッシュ、グランアレグリアらが有力視されているが、波乱の立役者として、俄然注目されるのがセイウンコウセイ(牡7歳、美浦・上原博之厩舎)だ。
高松宮記念に、今年で4度目の挑戦となるセイウンコウセイ。これまで2度は今回も鞍上を務める幸英明騎手を背に挑戦し、17年は優勝、昨年も2着と好走するなど、いわゆる“リピーター”として知られている。
この馬以外にも “リピーター”が多い。龍王ロードカナロアは12年3着、13年優勝、ハクサンムーンも13年3着、15年2着。さらにミッキーアイルも15年3着、16年2着と好走し、レッツゴードンキは17年、18年と2年連続2着に入っている。
「セイウンコウセイは昨年12番人気ながら、積極的に前に出ると勝ち馬ミスターメロディとは0.1秒差の2着。3着に入った17番人気のショウナンアンセムとともに、3連単4,497,470円と高額配当の使者となってくれました。
また、今週末の中京競馬場は悪天候と予想されています。セイウンコウセイが昨年3着に入ったCBC賞(G3)は不良馬場の中で行われ、勝利した年の高松宮記念も小雨が降り、時計の掛かる馬場での開催でした。悪道を苦手にはしていないようなので、天気が崩れれば崩れるほど、上位進出の可能性は増しそうですね」(競馬記者)
セイウンコウセイは1週前追い切りで美浦のウッドを単走。6F76秒8、ラスト12秒5をマークし、調子の良さをアピールした。管理する上原師も「日刊スポーツ」の取材に対し、「中京は得意なコース」と明かし、「馬場とか展開とかかみ合えば一発があってもおかしくない」と自信をのぞかせている。
「前走のシルクロードS(G3)は5着でした。しかし、58キロと出走馬の中で最も重い斤量を背負っての出走。さらに馬券圏内に入った上位3頭がいずれも後方からの競馬だったこともあり、差し有利の展開だったのはまちがいないです。
それにもかかわらず、2番手で進み、勝ち馬から0.2秒差で5着と掲示板をキープ。さらにここは約3カ月の休養明けでした。それらを考慮しても、内容は評価してもいいはず。今年もやってくれそうな気配が漂ってきました」(競馬誌ライター)
セイウンコウセイはリピーターっぷりを発揮してくれるのだろうか? それとも……?
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!