GJ > 競馬ニュース > グラスワンダー種牡馬引退
NEW

JRA種牡馬では最強世代「No.1」か!? グラスワンダー種牡馬引退で「第3」のステージへ!

JRA種牡馬では最強世代「No.1」か!? グラスワンダー種牡馬引退で「第3」のステージへ!の画像1
※グラスワンダー 『JBISサーチ』より

「どの世代が最強だったか」

 競馬談義でよくある話題だ。そして必ず「1995年生まれ」が挙げられる。

 武豊に初の日本ダービー(G1)勝利をプレゼントした「スペシャルウィーク」、ジャパンC(G1)制覇、凱旋門賞(G1)で2着の「エルコンドルパサー」、グランプリ3連覇の「グラスワンダー」らが、1995年生まれ世代だ。

 他にもセイウンスカイ、キングヘイロー、アグネスワールド、ウイングアローなど多くの名馬がいるが、上記3頭がやはり代表的な存在である。

 2日、そんな最強世代の1頭であるグラスワンダー(牡25歳)が種牡馬を引退することが明らかになった。繋養先のビッグレッドファームが公式ホームページで発表している。今後は明和牧場にて余生を過ごす。

 よく比較される最強世代3頭の中でも、グラスワンダーが種牡馬としては1番の成功を収めているといっても過言ではないだろう。

 グラスワンダー産駒では、アーネストリー、セイウンワンダー、スクリーンヒーローの3頭が平地G1を制覇。さらにスクリーンヒーローは、すでにモーリス、ゴールドアクターと2頭のG1馬を輩出して、グラスワンダーの血は「孫世代」に脈々と受け継がれている。

 対するスペシャルウィークも、シーザリオ、ブエナビスタ、トーホウジャッカルと3頭のG1馬を輩出。だが、シーザリオ、ブエナビスタは牝馬だ。シーザリオはエピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリアと3頭のG1馬を輩出しており、ブルードメアサイアーとして血を残すことは決定的だが、父系においては今年産駒がデビューするトーホウジャッカル次第という状況である。

 そしてエルコンドルパサーも、わずか3年という種牡馬生活ながら、ヴァーミリアン、アロンダイト、ソングオブウインドのG1馬を3頭輩出。だが、その産駒は現在重賞1勝どまり。それでもブルードメアサイアーとしては、マリアライト、クリソベリルを輩出。血が受け継がれることを期待したい。

 このような状況のため、グラスワンダーが最も順調に血脈を受け継げていると言えるだろう。

 また、グラスワンダーの孫にあたるモーリスの産駒は、2歳馬が今年デビューを予定している。

「モーリスの産駒は馬産地でも評判がいいようです。デビューが待ち遠しいですね。また昨年の年度代表馬リスグラシューは、今年モーリスと交配しています。まだ生まれていませんが、こちらも注目ですね」(競馬記者)

 いずれグラスワンダーの「ひ孫」からG1馬が誕生する日が来るだろうか。

 すでに同期のスペシャルウィーク、エルコンドルパサーはこの世を去ってしまっている。第1の仕事・競走馬生活、第2の仕事・種牡馬生活を駆け抜けてきたグラスワンダー。次のステージ「余生」を健やかに過ごしてほしい。

JRA種牡馬では最強世代「No.1」か!? グラスワンダー種牡馬引退で「第3」のステージへ!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】