GJ > 競馬ニュース > 大阪杯 意外な激走馬とは
NEW

JRA大阪杯「関東馬20連敗」の傾向は今年も? ブラストとダノンは大丈夫か……過去の傾向から浮上する「意外な激走馬」とは

JRA大阪杯「関東馬20連敗」の傾向は今年も? ブラストとダノンは大丈夫か……過去の傾向から浮上する「意外な激走馬」とはの画像1

 当サイトでも何度か紹介しているが、大阪杯は関東馬にとって鬼門のレースだ。G2時代を含めて現在20連敗中で、グレード制ができた1984年以降まで遡っても、サクラユタカオー、タイキブリザード、サイレントハンターのわずか3勝しかしていない。最後に勝利したのは1999年のサイレントハンターだが、2000年以降のべ48頭の関東馬が出走し、すべて敗退している。

 今年の大阪杯はブラストワンピースダノンキングリージナンボーサトノソルタスと4頭の関東馬が出走。中でもブラストワンピースとダノンキングリーは上位人気必至の有力馬だ。過去20年の“呪い”を払しょくできるか、それとも同じ運命をたどるのか。過去の関東馬のデータから探ってみた。

 この48頭を見てみると、実績も成績も厩舎も騎手もバラバラ。重賞2連勝で挑んで敗退したアメリカンボスや、天皇賞(秋)優勝馬スピルバーグであっても牙城は崩せていない。しかし勝利まであと一歩、2着に好走した6頭に関してはそれなりの統一性が見られた。その傾向は以下の通り。


(1)関西への遠征経験がある

(2)芝1800~2200mで2勝以上

(3)芝2000m以上で勝利

(4)全3勝以上

(5)前走の馬体重はプラスマイナス8㎏以内

(6)前走5着以内

(7)外人騎手か関東所属騎手からの乗り替わり

(8)前走は12~2月のレース

(9)上がり最速か2位で勝利が2度以上

(10)馬体重476㎏以上


 以上の要素はいわゆる「経験、実績、鞍上、距離適正、素質、レース間隔」だろう。しかし、今年の関東馬4頭でこの10個すべてに該当するのはゼロだ。

 まずダノンキングリーは4つ足りない。芝2000m以上で勝利がなく、前走は3月のレース、前走に続いて横山典弘騎手が騎乗なので、ここは乗り替わりではない。そして450㎏台の馬格もマイナス。

 ブラストワンピースは2つ足りない。前走に続いて川田将雅騎手が騎乗なので、乗り替わりではないのは減点。さらに前走は凱旋門賞前の札幌記念よりプラス10kg。成長分とも判断できるが、データ的にはマイナスだ。

 サトノソルタスは5つ足りない。関西への遠征経験がなく、全2勝も足りず、乗り替わりも無し、前走は3月のレースでローテーションもアウト。そして上がり最速での勝利実績もない。

 ジナンボーは2つ足りない。小倉遠征の経験はあるが、関西への遠征経験がないのは残念。さらに前走プラス20㎏も減点と言わざるを得ない。

 結果的に4頭すべての関東馬が条件を満たせなかったが、その中でも魅力的なのは減点2で済んだジナンボーか。関西への遠征経験がないが、小倉で結果を残しており、前走プラス20㎏もここ最近の成長を見れば、むしろ頼もしい。

 ディープインパクト×アパパネという三冠配合の超良血馬が、2度目のG1挑戦でついに本格化するか。20連敗中の関東からの刺客は、意外な伏兵かもしれない。

JRA大阪杯「関東馬20連敗」の傾向は今年も? ブラストとダノンは大丈夫か……過去の傾向から浮上する「意外な激走馬」とはのページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!