
JRA桜花賞(G1)栗東から「レシステンシア完全復活」との一報が!? リアアメリア、ウーマンズハートの「とっておき情報」も……
12日に阪神競馬場で開催される桜花賞(G1)。牝馬クラシックの開幕戦に向けて、出走馬を管理する陣営は慌ただしい日々を送っている。今回はその合間を縫って、栗東の関係者たちから伝えられた(極秘)情報をお届けしよう。
2歳王者・レシステンシア(松下武士厩舎)は、前走の敗戦を糧に勝利を狙う。
前走のチューリップ賞(G2)では単勝1.4倍の1番人気だったものの、まさかの3着。鞍上の北村友一騎手は「休み明けで力んでいた」と明かし、「一度使ったことで、次は落ち着いて良くなると思います」と次走に期待をしていた。
「最終追い切りは、坂路で武豊騎手を背に自己ベストとなる4F49秒5の猛時計。陣営は『並の馬ならこの時計は明らかにオーバーワーク。だけど、武豊騎手もさほど強く追ってませんし、稽古後もテンションは上がっていませんでした。他とは比較してはいけないレベルにいますよ』とニンマリ。搭載しているエンジンが、3歳牝馬の域を超えていますね。
前走は緩い流れとなり、決め手勝負で敗れました。ですが、スタッフも『あれでこの馬のスタイルがはっきりした。(阪神JFのときのように)淀みない流れを作るのが、持ち味をフルに発揮できる条件』と明かしています。今回は逃げ宣言をする馬もいるため、『何が何でもハナというわけではない。外枠だし、自分のペースで運んで早めに抜け出せば問題ないです』と自信たっぷりでしたよ」(栗東関係者A)
2歳女王に死角はナシ!?
巻き返しを誓うリアアメリア(中内田充正厩舎)。
満を持して臨んだ阪神ジュベナイルF(G1)では1番人気に支持されるも、まさかの6着。追走に脚を使いすぎたのか、末脚は不発に終わり、馬券圏外に沈んだ。
だが陣営はステップレースへ出走することなく、“直行”を決断。これが吉と出るか凶と出るか……。
「1週前追い切りでも十分に仕上がっていましたが、今週の追い切りでは3頭併せで6F81秒0、ラスト11秒7を記録。さらにもうひとつ上のレベルに上がった感じはあります。
踏み込みがパワフルで状態は良さそうです。スタッフも『力の出せる仕上がり。スムーズに走れればチャンスがある』と上位進出を狙っていましたね」(栗東関係者B)
世代トップに返り咲くことができるか。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
関連記事
JRA【桜花賞(G1)展望】武豊レシステンシアは巻き返せるか!? 「史上最高ボーダー」突破したデアリングタクトが不気味
JRA桜花賞(G1)女王レシステンシアら「王道」チューリップ賞組VS「逆襲」リアアメリア&「新星」デアリングタクト!【1週前追い切り】
JRA桜花賞(G1)登録馬決定! 復権を誓う2歳女王レシステンシアVS「新星」デアリングタクト!! 「直行V」狙いのリアアメリア、前哨戦覇者マルターズディオサなど
JRA「逆襲のリアアメリア」桜の女王戴冠に虎視眈々! もはや直行は割引にならない!? 陣営の出した「答え」とは……
JRA武豊×2歳女王レシステンシア「新コンビ」で桜花賞(G1)へ! チューリップ賞「単勝1.4倍」敗戦で主戦・北村友一降板……