GJ > 競馬ニュース > 皐月賞(G1)展望
NEW

JRA【皐月賞(G1)展望】コントレイル、サリオス、サトノフラッグ最も強いのは? 三強対決の「答え」まであとわずか

JRA【皐月賞(G1)展望】コントレイル、サリオス、サトノフラッグ最も強いのは? 三強対決の「答え」まであとわずかの画像1

 19日、牡馬クラシックの第1弾、皐月賞(G1)が中山競馬場で行われる。直行で挑む無敗のG1馬、コントレイルサリオスと今年から改称された弥生賞ディープインパクト記念(G2)を快勝した新星サトノフラッグの3強対決がついに実現する。

 3強と目されているこの3頭から勝ち馬が出るのか、それとも別路線組か。直行する馬も多く、力関係が不鮮明なだけに難解な皐月賞となりそうだ。

JRA【皐月賞(G1)展望】コントレイル、サリオス、サトノフラッグ最も強いのは? 三強対決の「答え」まであとわずかの画像2

 最も勝利に近いと見られているのは、やはり皐月賞と同舞台である中山・芝2000mのホープフルS(G1)を制したコントレイル(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)だろう。

 圧巻だったのは2戦目の東スポ杯3歳S(G3)だ。直線5番手から上がり3F最速となる33秒1という驚異的な切れ味を披露し、2着アルジャンナに5馬身差をつけるワンサイド勝利を決めた。勝ち時計1分44秒5はレコードで、これは古馬のG2・毎日王冠を勝利したダノンキングリーの1分44秒4と0.1秒差でしかない。

 この内容を評価され、次走のホープフルSでは1番人気の支持を受けた。2歳馬とは思えない大人びたレースぶりで快勝し、これには騎乗していた福永騎手も「強かった。僕はつかまっているだけでした」と舌を巻いたほどだった。

 皐月賞への直行に対し、矢作芳人調教師は「サートゥルナーリアと同じパターンを考えていました」と説明した。リスグラシューで有馬記念、コントレイルでホープフルSと2週続けてG1を制覇した名伯楽なら仕上がりには抜かりがないだろう。

JRA【皐月賞(G1)展望】コントレイル、サリオス、サトノフラッグ最も強いのは? 三強対決の「答え」まであとわずかの画像3

 無敗のG1馬ならサリオス(牡3、美浦・堀宣行厩舎)も同様だ。新馬戦を楽勝して臨んだサウジアラビアRC(G3)を1分32秒7でレコード勝ち。2着に負かしたクラヴァシュドールは、阪神JF(G1)を3着、チューリップ賞(G2)で2着と牝馬トップクラスだった。

 次走の朝日杯FS(G1)では前半3F33秒8のハイペースを3番手から楽に追走し、2着タイセイビジョンを2馬身半突き放す圧勝を決めた。D.レーン騎手が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オーストラリアからの来日が危ぶまれていたが、それも無事解決したなら直行については問題ないだろう。

JRA【皐月賞(G1)展望】コントレイル、サリオス、サトノフラッグ最も強いのは? 三強対決の「答え」まであとわずかの画像4
サトノフラッグ JBISサーチより

 サトノフラッグ(牡3、美浦・国枝栄厩舎)は弥生賞ディープインパクト記念を快勝した。父も制したレースを後方から外を回して上がっていく姿は、ディープインパクトの現役時代を彷彿させた。切れる脚を武器とする馬が多いディープインパクト産駒ながらも、重馬場でもこれだけのパフォーマンスを発揮できた。良馬場ならさらに切れ味に磨きがかかるだろう。

 思い通りのレース運びに、国枝師は「強い競馬だった。ワーケアよりも早めに動いて勝ったんだから」と、本番へ向けて確かな手応えを感じていた。

JRA【皐月賞(G1)展望】コントレイル、サリオス、サトノフラッグ最も強いのは? 三強対決の「答え」まであとわずかのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  2. 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 最強キタサンブラック「凱旋門賞で見たかった」の声が殺到!盟友サトノクラウンとの「夢のタッグ挑戦」が消え、ファン悶絶……
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
  10. 【東京大賞典(G1)展望】国内制圧へ、世界のフォーエバーヤング登場! 昨年1、2着ウシュバテソーロ&ウィルソンテソーロなど豪華メンバー集結