
JRA桜花賞(G1)デムーロ「ビビりながら走っていた」 明暗分かれた23年ぶりの極悪馬場! 不完全燃焼クラヴァシュドール巻き返し期待十分
12日、阪神競馬場で行われた桜花賞(G1)は、重馬場で前残りする展開をただ1頭後方待機策で突き抜けた松山弘平騎手の2番人気デアリングタクトが圧勝した。3戦無敗で桜の女王へと駆け上がった走りには、早くも牝馬3冠の声も出始めている。
降り続く雨の影響で「重」にまで悪化した馬場での開催は、キョウエイマーチが勝った不良の97年以来、23年ぶりとなった。その一方、道悪の巧拙も問われ、能力を発揮できなかった馬もいる。次走のオークスを占う意味でもチェックしておきたい。
最も能力を発揮できなかった馬の筆頭はクラヴァシュドール(牝3、栗東・中内田充正厩舎)だろう。6枠11番から先行グループを射程に入れる7番手の好位に取りつきながらも、外からインターミッションが上がってきたタイミングで大きく後退した。
前残りとなったレース展開に直線で13番手まで下がったロスは致命的だったといえる。それでも上がり3Fは、デアリングタクトの36秒6に次ぐ2位の37秒1を使った。内を突くしか選択肢がなかったなか、4着まで追い上げたことは大健闘だろう。
M.デムーロ騎手は「良い脚を使ってくれましたが、まだ子供で、最後までビビりながら走っていました。もったいないです」とスムーズなレースが出来なかったことを悔しがった。
「あの不利がなければ3着スマイルカナとの0.2秒差は入れ替わっていた可能性が高いですね。デムーロ騎手が立ち上がるような格好で大きく下がりました。躓いたのか滑ったのかはわかりません。ですが、ビビったというコメントから馬が狭いところを嫌がって躊躇した可能性があります。
普通の馬ならば、惨敗してもおかしくない状況だったにもかかわらず、それでもあわやと思わせる見せ場を作ったクラヴァシュドールの奮闘には正直驚かされました。オークス(G1)での巻き返しにはかなりの期待が持てそうです」(競馬記者)
オークスの舞台となる東京競馬場は、サウジアラビアRC(G3)をレコード勝ちしたサリオスと接戦を演じたコースでもある。
対する桜の女王デアリングタクトは東京未経験だ。
既にコース実績のあるクラヴァシュドールの付け入る隙はまだまだあるのではないか。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客