
JRA超新星デゼル「新パートナー」にあのトップ騎手が急浮上!? スイートピーS(L)圧勝もD.レーン騎手はオークス騎乗不可?
今年の3歳牝馬クラシック戦線に「超新星」が登場した。
3日、東京競馬場で行われたオークストライアル・スイートピーS(L)は、1番人気のデゼル(牝3歳、栗東・友道康夫厩舎)が優勝。勝ち馬だけに与えられるオークス(G1)の優先出走権をゲットし、桜の女王デアリングタクトが待つ本番へ大きく名乗りを上げた。
1戦1勝ながら1番人気に支持されたデゼルは、後方からレースを進めると、最後の直線は“異次元の末脚”でライバルたちをごぼう抜き。あっという間に先頭に躍り出ると、最後は鞍上のD.レーン騎手が流す余裕を見せてのゴールだった。
「ここでは一枚上の存在であることはわかっていましたが、まさかここまで力の差が出てしまうとは……想像を上回る強さに驚きました。
レース後、レーン騎手が『直線を向いて、いい反応を見せてくれた』と話した、上がり3ハロンは32.5秒。これは、このレースだけでなく、この日の最速です。古馬3勝クラスの晩春S(芝1400m)の最速32.9秒を軽く上回っているんですから、3歳牝馬としては末恐ろしい存在でしょう。
昨年、勝ち馬のカレンブーケドールがオークスでも2着して注目を浴びたスイートピーSですが、今年も大きな注目を集めて本番を迎えることになりそうです」(競馬記者)
次戦のオークスを見据え「スイッチの切り替えが上手で、折り合いがつけやすい。乗った感触では2400mは問題ない」と太鼓判を押したレーン騎手。
しかし、どうやらこの頼もしいオーストラリア人の助っ人が、肝心の本番で騎乗できないというから驚きだ。
「この春、皐月賞(G1)のサリオスに騎乗するため、前日の4月18日から日本の騎乗をスタートしたレーン騎手ですが、現在のところオークスの前週ヴィクトリアマイル(G1)が開催される5月17日までが短期免許の期間となっています。
レーン騎手はこの後、6月28日の宝塚記念(G1)まで騎乗するため、さらに1カ月短期免許の期間を延長する予定です。しかし、それでは5月24日のオークスには騎乗できないんですよね」(競馬記者)
仮にレーン騎手が乗れないとなると、デビュー戦で騎乗した武豊騎手に目が行く。だが、こちらも先日、桜花賞(G1)で5着だったミヤマザクラとのコンビでのオークス参戦が発表されたばかり。スイートピーSの圧勝劇で前途洋々なデゼルだが、ここに来て「鞍上問題」が浮上しているというわけだ。
ただ関係者の間でも、デゼルはすでに相当な評価を受けているという。したがって“代役”はトップジョッキーになることが濃厚だが、現時点では「2人の候補」がウワサされているようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬