
JRA超新星デゼル「新パートナー」にあのトップ騎手が急浮上!? スイートピーS(L)圧勝もD.レーン騎手はオークス騎乗不可?
今年の3歳牝馬クラシック戦線に「超新星」が登場した。
3日、東京競馬場で行われたオークストライアル・スイートピーS(L)は、1番人気のデゼル(牝3歳、栗東・友道康夫厩舎)が優勝。勝ち馬だけに与えられるオークス(G1)の優先出走権をゲットし、桜の女王デアリングタクトが待つ本番へ大きく名乗りを上げた。
1戦1勝ながら1番人気に支持されたデゼルは、後方からレースを進めると、最後の直線は“異次元の末脚”でライバルたちをごぼう抜き。あっという間に先頭に躍り出ると、最後は鞍上のD.レーン騎手が流す余裕を見せてのゴールだった。
「ここでは一枚上の存在であることはわかっていましたが、まさかここまで力の差が出てしまうとは……想像を上回る強さに驚きました。
レース後、レーン騎手が『直線を向いて、いい反応を見せてくれた』と話した、上がり3ハロンは32.5秒。これは、このレースだけでなく、この日の最速です。古馬3勝クラスの晩春S(芝1400m)の最速32.9秒を軽く上回っているんですから、3歳牝馬としては末恐ろしい存在でしょう。
昨年、勝ち馬のカレンブーケドールがオークスでも2着して注目を浴びたスイートピーSですが、今年も大きな注目を集めて本番を迎えることになりそうです」(競馬記者)
次戦のオークスを見据え「スイッチの切り替えが上手で、折り合いがつけやすい。乗った感触では2400mは問題ない」と太鼓判を押したレーン騎手。
しかし、どうやらこの頼もしいオーストラリア人の助っ人が、肝心の本番で騎乗できないというから驚きだ。
「この春、皐月賞(G1)のサリオスに騎乗するため、前日の4月18日から日本の騎乗をスタートしたレーン騎手ですが、現在のところオークスの前週ヴィクトリアマイル(G1)が開催される5月17日までが短期免許の期間となっています。
レーン騎手はこの後、6月28日の宝塚記念(G1)まで騎乗するため、さらに1カ月短期免許の期間を延長する予定です。しかし、それでは5月24日のオークスには騎乗できないんですよね」(競馬記者)
仮にレーン騎手が乗れないとなると、デビュー戦で騎乗した武豊騎手に目が行く。だが、こちらも先日、桜花賞(G1)で5着だったミヤマザクラとのコンビでのオークス参戦が発表されたばかり。スイートピーSの圧勝劇で前途洋々なデゼルだが、ここに来て「鞍上問題」が浮上しているというわけだ。
ただ関係者の間でも、デゼルはすでに相当な評価を受けているという。したがって“代役”はトップジョッキーになることが濃厚だが、現時点では「2人の候補」がウワサされているようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ