
JRA「昨年の悪夢再び」川田将雅ダービーを前に早くもリーディング陥落の大誤算!? 明暗を分けたのはやはり……天敵ルメールは東京で「荒稼ぎ」
「ルメールさんに(リーディング争いで)負けてしまったことは、とても情けなく思います」
昨年の最高勝率を獲得したとはいえ、川田将雅騎手は1月のJRA授賞式でC.ルメール騎手とのリーディング争いに敗れたことに対し、自責のコメントを残した。
それだけに、より一層の強い決意で今年のリーディングに臨んだことは、勝率トップというここまでの成績からも伝わって来る。
3月終了時点ではルメール騎手の42勝に対し、58勝と大きくリードを広げ、リーディングの牙城を確固たるものにすべく奮闘をしていた。ルメール騎手はさらに正月休み、ドバイ遠征による待機もあり、トップをひた走る川田騎手にとっても絶好の「稼ぎどき」だった。
ところが、今年はダービーを前に早くもリーディングトップの座をルメール騎手に奪われてしまった。夏から秋にかけて追い詰められた昨年に比べるとあまりにも早かったといえるだろう。しかもルメール騎手が皆勤していないという実質の「ハンデ」をもらいながらも逆転されたことは絶望的にすら映る。
2人の勝ち数は17日の開催終了の段階で5勝差と、背後から忍び寄るルメール騎手の足音が段々と大きくなりつつあるものの、何とかトップを守り切っていた。だが、オークス(G1)が行われた24日終了時には76勝から上乗せできなかった川田騎手に対し、6勝をあげたルメール騎手が一気に抜き去った。
現在の騎手の移動制限の影響が顕著に出ているかもしれない。これまではルメール騎手が関東で騎乗しても、川田騎手は関西で騎乗することで勝ち星を増やすことが出来た。ところが、土日の開催を移動できないことにより、同開催で騎乗するか、裏開催に回るかのいずれかの選択を強いられるようになってしまった。
「川田騎手にとって分が悪いのは、G1で結果を残せていないことです。春のクラシックでも有力な騎乗馬を確保できませんでした。頼みのリアアメリアはオークス4着と復調気配を見せてくれましたが、無敗で2冠を制したデアリングタクトを相手に戦うには荷が重い印象もあります。
また、苦手とされるG1レースが東京で連続開催していることです。トップ騎手だけに大きなレースでの騎乗依頼が多く、どうしてもルメール騎手と直接対決が増えます。
先週の開催では土日で8鞍に騎乗しましたが未勝利に終わりましたし、騎乗馬の質が明らかに下がっていました。有力馬に19鞍に騎乗して6勝の荒稼ぎしたルメール騎手とは明暗を分けましたね」(競馬記者)
日本人代表としてリーディングを取りたいと公言している川田騎手だけに、量だけではなく、質も求められるのは避けられないところだ。直接対決でライバルを倒さないことには、リーディングからは遠のいてしまう。
トップの座を明け渡しはしたが、川田騎手の勝率.300は、ルメール騎手の.275をまだまだ上回っている。まだ前期の開催を終了していない段階で諦めるにはまだ早いことも確かだろう。
日本を代表する騎手として、リーディング奪取の悲願達成のためにもここが正念場だろう。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRAオークス(G1)武豊が、川田将雅が、ルメールが……デアリングタクト二冠達成の「裏」に垣間見えた“絶対王者”の恐ろしさ
JRA川田将雅「リーディング」今日にも陥落か。「今年こそはルメールさんに勝って――」も早過ぎる危機にあった、2つの「計算外」とは
JRA武豊、川田将雅もWショック!? オークス「勝つ資格」を決定付ける13年連続継続中の「法則」とは
JRAオークス(G1)リアアメリアに残された策は「一つ」だけ!? あの馬を「復活」に導いた川田将雅の手綱さばきに期待!
JRAダノンプレミアムはD.レーンと「新コンビ」決定。「負けられない」川田将雅! 京王杯SCの屈辱を安田記念(G1)でリベンジか!?