GJ > 競馬ニュース > リアアメリア 残された策は「一つ」だけ!?
NEW

JRAオークス(G1)リアアメリアに残された策は「一つ」だけ!? あの馬を「復活」に導いた川田将雅の手綱さばきに期待!

【この記事のキーワード】, ,

JRAオークス(G1)リアアメリアに残された策は「一つ」だけ!? あの馬を「復活」に導いた川田将雅の手綱さばきに期待!の画像1

 衝撃の“8馬身差”圧勝からまもなく1年。昨年6月1日の新馬戦で他馬を寄せ付けなかったリアアメリア(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎)がヒロインの座を懸けてオークス(G1)に出走する。

 あの圧勝劇を見た誰しもが、1年後のオークスの舞台でリアアメリアが“主役”を務めると思っていただろう。しかし現実は甘くなかった。ここ2戦は続けて掲示板すら載れず、『netkeiba.com』のオークス予想オッズでは7番人気という完全な“脇役”扱い。

 デビュー2戦目のアルテミスS(G3)でも、道中掛かりながら直線一気の末脚が炸裂し快勝したが、その後、出口が見えない暗闇に突入してしまった。

 断然1番人気に支持された阪神JF(G1)では後方から直線伸びを欠き6着に敗れ、あえてぶっつけで臨んだ桜花賞(G1)は道悪も響いたのか10着に惨敗。血統的にも4ハロンの距離延長には疑問符が付き、オークスではほぼ忘れられた存在になってしまっている。

 2戦連続惨敗から名誉挽回を期すリアアメリア。陣営に秘策はあるのだろうか。

 デビューからこれまで追い込み一辺倒の競馬しかしていないリアアメリア。オークスでも後方待機から直線勝負に賭けるとみられる。同じ東京競馬場が舞台だったアルテミスSの末脚を考えればそれはまさに正攻法といえる戦法だろう。しかし今の東京芝コースでは直線一気の競馬で結果を出すことは至難の業だ。

「デビュー2連勝の勝ちっぷりが衝撃的すぎて、ファンもあの末脚をもう一度見たいという思いが強いのは事実でしょう。しかし2戦連続の惨敗を経て、残された策は思い切った脚質転換しかないと思えてしまいます」(競馬記者)

 思い切った脚質転換とは、玉砕覚悟で大逃げを打つということだろうか。

「桜花賞で3着に逃げ粘ったスマイルカナがいるので、テンの速さで劣るリアアメリアが逃げることは難しいと思います。枠順にもよりますが、去年のダービーでロジャーバローズが見せたような先行策からの早め抜け出しが理想ではないでしょうか」(同)

 今の東京の馬場を考えれば、先行有利なのは間違いない。しかしこれまで後ろから行くことを教えられてきたリアアメリアにとって、先行することは言葉でいうほど簡単ではないはずだ。

JRAオークス(G1)リアアメリアに残された策は「一つ」だけ!? あの馬を「復活」に導いた川田将雅の手綱さばきに期待!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛