
JRA武豊を横山典弘が後悔させる!? 日本ダービー「驚愕の大変身」マイラプソディが「東京G1の法則」で波乱の主役に
31日に、東京競馬場でいよいよ3歳No.1を決める日本ダービー(G1)が行われるなど、大きな盛り上がりを見せている春のG1連続開催。
その中心にあるのが5週連続開催となる「東京G1」だが、実はこの春「ある現象」が起きていることをご存じだろうか。
発端は、東京G1連続開催の開幕を告げるNHKマイルC(G1)だった。勝ったのはラウダシオンのM.デムーロ騎手、2着にレシステンシアのC.ルメール騎手が入り、久々の「デムルメ馬券」となった。
その翌週に行われたヴィクトリアマイル(G1)では、前週2着だったルメール騎手のアーモンドアイが圧倒的なパフォーマンスで優勝。2着にはサウンドキアラと松山弘平騎手が入ったが、相手が悪かったという他ないだろう。
さらにその翌週、前週2着で悔しい思いをした松山弘平騎手が、その鬱憤を晴らすかのようにオークス(G1)を快勝。デアリングタクトで63年ぶりとなる無敗での牝馬二冠を達成した。
ここまで来れば、もう説明するまでもないかもしれない。つまり、今春の東京G1連続開催は「2着に泣いた騎手が、翌週に悔しさを晴らしている」のだ。
この“法則”に従うと、今週は前週のオークスでウインマリリンに騎乗して2着だった横山典弘騎手の出番ということになる。日本ダービーで騎乗するのはマイラプソディ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。
無論、『netkeiba.com』の事前オッズでも12番人気というマイラプソディを、それぞれ大本命だったアーモンドアイやデアリングタクトと比較することには無理がある。実際に前走の皐月賞(G1)で完敗し、主戦の武豊騎手に“捨てられる”という典型的な落ち目の馬だ。
しかし、改めてマイラプソディの話を聞いてみると「必ずしも捨てたものではない」という事実が浮き彫りになってくる。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか
関連記事
JRA日本ダービー「最強枠」1枠1番サトノインプレッサに矢作芳人調教師もご満悦!? 前走「ウチの厩舎のG1は外枠ばかり……」大敗から一転!
JRA浜中俊「出走する限り、チャンスがある」日本ダービー(G1)超大穴「ロジャーバローズ2世」が絶好枠で急浮上!? 昨年大波乱の再現へ条件揃ったか!
JRA武豊「競馬に絶対はない」サトノフラッグで日本ダービー(G1)制覇を意気込むも、 「最多勝」のレジェンドが今年は“買いづらい”理由……
JRAオークスでまさかの惨敗……ノーザンファーム&社台ファームのダブル馬券圏外は2004年以来の大事件!? 日本ダービーで注目の「非社台グループ馬」は
JRA “大魔神”佐々木主浩オーナー初参戦!日本ダービー(G1)「信頼関係」友道厩舎がヴァルコスで一発狙う!