JRA安田記念(G1)インディチャンプは余裕の消し! VSアーモンドアイの「爆穴」投入!? 「緻密な馬場読み」こそが勝利への最短ルート

7日、日曜東京のメイン・安田記念(G1)はG1馬10頭が出走する豪華な顔ぶれとなった。「最強女王」アーモンドアイのG1・8勝達成に大きな注目が集まるが、牝馬限定のヴィクトリアマイル(G1)と相手が強化される安田記念(G1)の壁は少なからずある。
不利があったとはいえ、昨年3着に敗れたこのレースにこそ、穴党にとっても女王打倒のチャンスだ。今回、注目したいのは東京競馬場の高速馬場である。「馬場読みマイスター」与田飛鳥が「東京」の芝の傾向をチェックして安田記念を読み解く。
今年の東京開催の芝1600m条件で行われた重賞は東京新聞杯(G3)、クイーンC(G3)、NHKマイル(G1)、そしてアーモンドアイが圧勝したヴィクトリアマイル(G1)の4つ。絶対能力の抜けていたアーモンドアイはともかく、その他の勝ち馬はすべて内を通った馬だった。
東京新聞杯のプリモシーンは1枠1番、クイーンCのミヤマザクラも1枠1番、NHKマイルCのラウダシオンは逃げたレシステンシアを徹底マークする2番手の競馬だったように、最短距離をいかにロスなく走ることができるかが勝利へのキーとなりそうだ。
また、注意が必要なのは前が止まらない絶好の馬場であることだ。芝1600m戦の5月の東京開催で最も遅かった特別戦の勝ち時計は30日の葉山特別(2勝クラス)の1分33秒3、2番目が16日に行われた稍重の湘南S(3勝クラス)の1分33秒2だった。
さらに大きな特徴となっているのが、対象8レースのうち、6レースで直線4番手以内にいた馬が勝利していることである。要は現在の東京の芝コースを後ろから回していては勝てないということがわかる。
勝利に必要な条件は「内枠、先行脚質、持ち時計」を満たしていることが望ましい。

まず「◎」はダノンキングリー(牡4歳、美浦・萩原清厩舎)だ。
前走の大阪杯(G1)を逃げて3着に敗れたが、割り引く材料とはならない。この馬は昨年のマイルCS(G1)でも5着に敗れているように3着以内をはずしたことがない関東とは異なり、関西での競馬はパフォーマンスが落ちる傾向にある。目標にされて3着なら距離短縮の今回は大幅な前進が見込めるだろう。東京コースは昨年の毎日王冠(G2)でアエロリットやインディチャンプを差し切った舞台。インディチャンプが人気するならこちらに妙味があるだろう。
ここ3戦手綱を取った横山典弘騎手から主戦・戸崎圭太騎手に戻ることも好感だ。骨折で半年ぶりの復帰となった戸崎騎手だが、土曜東京で2勝をあげて復調気配。復活の狼煙をあげるには絶好の機会だろう。極めつけは2枠2番の絶好枠を引けたこと。条件は揃った。
PICK UP
Ranking
17:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
武豊「世界レベルでやれる馬」海外重賞ウイナーと再コンビ決定! 気になる「主戦」川田将雅の動向は?
セン馬の「競走寿命が長くなる」という話は本当か?明け5歳で早くも”引退勧告”を受けたノンコノユメが切ない- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- 弥生賞(G2)ニシノデイジーは何故「今年0勝」勝浦正樹なのか? 西山茂行オーナーが語るクラシック”異端児”誕生の奇跡【特別インタビュー】
関連記事

JRA・M.デムーロ「バトン」落として、安田記念(G1)大本命アーモンドアイに暗雲!? 鳴尾記念(G3)ラヴズオンリーユー惜敗で「単勝1倍台」が……

JRA“最強VS最弱”「世代格差」は歴然? 安田記念(G1)アーモンドアイ率いる5歳世代へ4歳世代の逆襲開始か

JRA大本命アーモンドアイ8冠に黄色信号!? 安田記念(G1)「単勝1倍台」敗北の歴史と、過去の傾向から浮かび上がるアノ馬!

JRA安田記念(G1)新マイル王モーリス誕生の衝撃! 「初G1・1番人気」のエリートに堀調教師が明かした苦労話【2015年回顧】

JRA雨予報で「超大穴」急上昇!? 調教師「楽に行かせてもらえれば、開ける道はある」5年3連対”単騎逃げ”に今年も激走気配
















