
JRA迫りくる「世代交代」の波!? アーモンドアイ「8冠」に暗雲!? 安田記念(G1)敗戦で大きく遠のいた偉業! 新たな刺客続々
7日、東京競馬場では最強マイラー決定戦・安田記念(G1)が行われ、単勝オッズ1.3倍の圧倒的1番人気に支持されたアーモンドアイ(牝5、美浦・国枝栄厩舎)はグランアレグリアの2着に敗れた。
前走のヴィクトリアマイル(G1)をノーステッキで2着を4馬身突き放す大楽勝から臨んだが、初対決となった昨年の桜花賞馬を前に2馬身半差の完敗を喫してしまった。アーモンドアイがここまで積み重ねたG1勝利数は競馬史上最多タイの7勝。安田記念の敗戦により、史上初となる8勝達成はお預けとなった。
7冠馬を破る金星をあげたグランアレグリア陣営から秋は1200~1600mの距離を使う予定を説明しており、おそらくこれが最初で最後の対決となる見込みだ。
天敵との対決が再現しそうにないことはアーモンドアイにとって朗報かもしれない。だが、悲願達成に残された期間はそう長くない。同馬が所属するシルクレーシングのクラブ規約が6歳3月末を引退期限としており、年内での引退が現実的である。
これを考慮すると今秋のG1でどこかを勝利することが”偉業達成”の絶対条件となりそうだ。
アーモンドアイが秋に出走した古馬相手のレースは、3歳ではジャパンC(G1)、4歳では天皇賞・秋(G1)と有馬記念(G1)の3つがある。安田記念の敗因を中2週のローテーションに求めるしかなかった陣営としてはこれらを”皆勤”する可能性はほぼない。
余裕のあるローテーションを組むことを前提とすれば、中3週の間隔となる天皇賞・秋からのジャパンCもおそらくない。天皇賞・秋から昨年は熱発で回避することになった香港C(G1)が最も現実的なローテーションだろう。
「安田記念の敗戦はかなり痛かったです。この後は宝塚記念を使わずに秋に備えることになりますが、厳しい現実が待っているかもしれません。今年はよりにもよって3歳に無敗のクラシック2冠を達成したコントレイルとデアリングタクトがいることが、アーモンドアイにとって大きな脅威となりそうです。
コントレイルは菊花賞の次にジャパンC出走を表明しましたし、デアリングタクトも出走する可能性があります。有馬記念にもいずれかが出て来る可能性がありますし、昨年9着に敗れた舞台です。天皇賞・秋なら2頭との対決はありませんが、サリオスが出て来る可能性も考えられます。昨年のリベンジを狙うサートゥルナーリアの動向も気になりますね」(競馬記者)
他の選択肢としてもマイルCS(G1)にはグランアレグリア、エリザベス女王杯(G1)にも大阪杯(G1)を制したラッキーライラックらの出走が考えられる。
改めて考えてみると安田記念こそが最大のチャンスだったのかもしれない。
アーモンドアイは次々に現れる刺客たちの包囲網を突破して、色褪せた輝きを取り戻すことができるだろうか。
最強女王の秋の巻き返しに注目したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA安田記念(G1)グランアレグリアを「ワープ」させた『みんなのKEIBA』に批判殺到!? 大本命アーモンドアイ「大写し」の結果敗戦……6年前「ハープスター事件」の悪夢再び
JRA安田記念(G1)アーモンドアイは「何故」負けたのか。最強女王に立ちはだかった「8冠」の壁
JRA安田記念(G1)アーモンドアイ「シンボリルドルフの呪い」に屈する。調教師帯同できず、主戦騎手が異変報告も「レース出走」後に故障引退……無念の「7冠」から35年
JRA安田記念(G1)インディチャンプは余裕の消し! VSアーモンドアイの「爆穴」投入!? 「緻密な馬場読み」こそが勝利への最短ルート
JRAアーモンドアイを超える「大本命」発見! “荒れる”安田記念(G1)は「超絶穴馬」が大波乱を起こす!? 激アツ強力現場情報をもとに超高額配当を狙う!