GJ > 競馬ニュース > ダートの怪物候補レッチェバロック
NEW

JRAユニコーンS(G3)「大差」「9馬身差」ダートの怪物候補レッチェバロック。持ち時計「超優秀」も、最大の“不安”はC.ルメールのコメントにあり……

JRAユニコーンS(G3)「大差」「9馬身差」ダートの怪物候補レッチェバロック。持ち時計「超優秀」も、最大の不安はC.ルメールのコメントにあり……の画像1

 21日、東京競馬場では3歳限定のダート重賞、ユニコーンS(G3)が行われる。フルゲート16頭に18頭が登録。回避がなければ、収得賞金900万円の14頭のうち12頭が抽選対象となる。

 14分の12という抽選をくぐり抜けることが前提だが、2戦2勝のレッチェバロック(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)に注目したい。

 牝馬ながら、『netkeiba.com』の事前オッズでは素質馬カフェファラオに次ぐ2番人気に予想されているレッチェバロック。人気の理由はデビュー2連勝のレース内容にある。

「いずれも東京のダート1400mをすんなり逃げ、デビュー戦は大差勝ち、前走の1勝クラスは9馬身差の圧勝でした。前走の勝ちタイム(1分23秒6)は、同日古馬2勝クラスの勝ち馬より0秒1遅いだけという超優秀なもの。3歳春の時点、しかもキャリア2戦目でなかなか出せるタイムではありません。ただし、その卓越したスピードを見る限り、将来的に活躍の場は1400mもしくは1200mになるのではないでしょうか」(競馬誌ライター)

 実際に前走手綱を取ったC.ルメール騎手はレース後、次のようにコメントを残している。

「最初からフットワークが速くて、スピードが出ていました。プレッシャーがかからずに自分のリズムで行ければ、1600mぐらいは行けるでしょう」

 距離延長には自信をのぞかせたが、あくまでも「自分のリズムで行ければ」という条件付き。これまでは、楽な「単騎逃げ」しか経験していないレッチェバロック。先行争いに絡んでくる馬がいたときに脆さが露呈する可能性は否めない。

 登録18頭中、前走逃げたのはレッチェバロックを含め4頭。2走前までさかのぼれば、さらに4頭増え半数近い8頭が逃げの手を打っている。これまでのように自分のリズムで競馬を運べる可能性は高くないと見るべきだろう。

 データ的にもレッチェバロックにとって不利な要素がそろっている。

 1996年に創設されたこのレース。昨年までの過去24回で牝馬の優勝は2頭だけで、その成績は「2-4-1-30」とあくまでも牡馬が優勢だ。かつては中山競馬場の1800mでも開催された時期があり、牝馬は中山で「1-2-1-2」と相性が良かった。一方、東京に限ると「1-2-0-28」と数字はさらに落ち込む。東京のダート1600mはスピードに加え、パワーも要求されるだけに3歳牝馬には想像以上にタフなコースといえるだろう。

 2戦2勝という戦績も実は不安なデータの一つである。ユニコーンSでデビュー3連勝を狙った馬は過去に10頭いたが、通算「0-0-0-10」と全て馬券圏外に沈んでいる。

 さらに「前走1勝クラス」からの参戦は「3-1-4-90」と明らかな苦戦傾向。未経験の芝スタートもレッチェバロックにとってプラスとはいえないだろう。

 不安な要素は決して少なくないが、これらをすべて覆し、デビュー3連勝を飾るようなら「怪物級」は間違いなし。果たしてダート界に牝馬の新星は誕生するのだろうか。

JRAユニコーンS(G3)「大差」「9馬身差」ダートの怪物候補レッチェバロック。持ち時計「超優秀」も、最大の“不安”はC.ルメールのコメントにあり……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆