GJ > 競馬ニュース > ブラスト×川田 大阪杯のリベンジへ
NEW

JRA宝塚記念(G1)ブラストワンピース、川田将雅を背に「気合」の1週前追い切り! “歯車が狂った”大阪杯(G1)のリベンジへ“第一関門”クリア!?

【この記事のキーワード】, ,

JRA宝塚記念(G1)ブラストワンピース、川田将雅を背に「気合」の1週前追い切り! 歯車が狂った大阪杯(G1)のリベンジへ第一関門クリア!?の画像1

 28日、阪神競馬場で春G1の締めくくりとなる宝塚記念(G1)が開催される。今年はサートゥルナーリア、ラッキーライラックら、G1馬8頭が出走を予定しており、春のグランプリに相応しいレースとなりそうだ。

 その中でも、春秋グランプリ制覇がかかるブラストワンピース(牡5歳、美浦・大竹正博厩舎)は気合十分のようだ。

 前走の大阪杯(G1)はスタートで行き脚がつかず、後方のポジションとなってしまったブラストワンピース。3コーナーから外をまくって進出するも、直線では伸びきれず7着に敗れた。上位3頭はすべて3番手以内でレースを進めた馬だったことからも、位置取りが仇となった結果だろう。

 レース後に川田将雅騎手は「こういう流れになることが考えられたので、ポジションを取りに行きたかったのですが、周りの方が速くて……」と位置取りを悔やんだ。

 そんな不完全燃焼に終わった大阪杯のリベンジに燃えるブラストワンピースは、1週前追い切りで抜群の動きを見せている。

 18日、美浦・ウッドコースでヒラボクハーツ(3歳未勝利)を5馬身追走する形で、1週前追い切りを行ったブラストワンピース。4コーナーで楽に並びかけると、直線では引き離し3馬身先着した。6ハロン79秒8、ラスト12秒0の好時計で、仕上がりの良さを感じさせられる内容だ。

 大竹調教師は「併せた相手が3歳未勝利だったので、ジョッキーにしっかりプレッシャーをかけてもらった。体はまだ絞れる余地があるが、来週でちょうどいい仕上がりになると思う」と手ごたえを感じている。

JRA宝塚記念(G1)ブラストワンピース、川田将雅を背に「気合」の1週前追い切り! 歯車が狂った大阪杯(G1)のリベンジへ第一関門クリア!?の画像2

 また、1週前追い切りに川田騎手が駆け付けたのは気合の表われだろう。なんと川田騎手が追い切りに騎乗した時のブラストワンピースの国内成績は2戦2勝なのだ。

「大阪杯のときは新型コロナウイルスの影響で東西の移動自粛期間だったため、川田騎手は追い切りに跨ることができませんでした。その結果の敗戦ですから、1週前から感触を確かめておきたかったのではないでしょうか。前々走のAJCC(G2)は最終追い切りのみだったことを考えると、かなり本気度が高そうですね。

川田騎手自身、重賞勝利はダノンスマッシュで制したオーシャンS(G3)以来、3か月以上遠ざかっていますし、G1となるとクリソベリルで制した昨年のチャンピオンズC(G1)が最後ですからね。宝塚記念にかける想いは、かなり強いのではないでしょうか」(競馬記者)

 現在、リーディングトップのC.ルメール騎手を7勝差で追う川田騎手。最後の春G1を勝利して、勢いをつけたいところだろう。

 最終追い切りでも川田騎手がブラストワンピースに騎乗するようなことがあれば、相当な気合が入っているとも捉えられそうだ。来週のブラストワンピースと川田騎手の動きにも注目したい。

JRA宝塚記念(G1)ブラストワンピース、川田将雅を背に「気合」の1週前追い切り! “歯車が狂った”大阪杯(G1)のリベンジへ“第一関門”クリア!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……