GJ > 競馬ニュース > 「因縁」の舞台で激突の可能性
NEW

JRAクリソベリルVSカフェファラオの実現は? 古馬最強は秋2戦表明で、「因縁」の舞台で激突の可能性が浮上

【この記事のキーワード】, ,
JRAクリソベリルVSカフェファラオの実現は? 古馬最強は秋2戦表明で、「因縁」の舞台で激突の可能性が浮上の画像1
クリソベリル JBISサーチより

 24日、大井競馬場で行われた帝王賞(G1)はクリソベリル(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が優勝した。この勝利で国内成績を7戦7勝とし、現役最強ダート馬を再度印象付けた。

 前走のサウジCで初の黒星を喫したクリソベリル。それ以来のレースということが不安視されてか、国内負けなしにもかかわらず、1番人気は大井適性が抜群のオメガパフュームに譲った。

 好スタートから3番手につけたクリソベリルは、スローペースでも折り合いを欠くことなくレースを進める。3コーナーでオメガパフュームが仕掛けてきたことによりペースアップするも、しっかりと対応して直線へ。抜け出しを図ると抜群の手応えで、オメガパフュームに2馬身差をつける勝利を飾った。着差以上に強い内容で、国内最強馬を証明するには十分なパフォーマンスだ。

 川田将雅騎手は「海外帰りで調整が難しい中で、これだけの競馬をしてくれたクリソベリルに本当に頭の下がる思いです。圧倒的なポテンシャルがあると思います」と相棒の能力を高く評価した。

 今後、クリソベリルは休養に入り、秋はJBCクラシック(G1)とチャンピオンズC(G1)の2戦が予定されている。再度、国内を制圧して、来年は海外でリベンジを果たしてほしいところだ。

 そんなクリソベリルにファンが熱望するのは、カフェファラオとの対戦だろう。

 先週のユニコーンS(G3)を1分34秒9のレースレコードで制したカフェファラオ。圧倒的な勝ちっぷりから、3歳最強ダート馬の名をほしいままにしている。そんな3歳代表カフェファラオが古馬代表クリソベリルと激突する日が楽しみで仕方ないはずだ。

「順当にいけば、クリソベリルが出走を表明している12月のチャンピオンズCで対戦する可能性が高いと思われます。実際に、一昨年はルヴァンスレーヴ、昨年はクリソベリルが3歳で制したレースなので、カフェファラオの参戦があってもおかしくないでしょう」(競馬記者)

 だが、違った見方もあるようだ。

JRAクリソベリルVSカフェファラオの実現は? 古馬最強は秋2戦表明で、「因縁」の舞台で激突の可能性が浮上のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
  7. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  8. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!