
JRA武豊モンファボリ鉄板に異議あり!? 函館2歳S(G3)先頭を奪うのは下剋上を狙うアノ馬か
18日、函館競馬場では2歳世代初の重賞・函館2歳S(G3)が行われる。毎年恒例の夏のスプリント重賞だが、今年はデビュー戦で2着に5馬身差をつけてレコード勝ちのモンファボリで断然のムードだ。
鞍上には競馬界のレジェンド・武豊、勝ち時計の1:08.7は16年の函館2歳Sを優勝したレヴァンテライオンが計時した1:09.2をコンマ5秒も更新する2歳のレコード。姉の活躍で弟のフォエヴァーダーリングの2019は今年のセレクトセールで4億円という高値で取引された。姉モンファボリとしても当然ここは通過点としたいところだろう。
デビュー戦の前半600mを33秒7で飛ばしたように、おそらく再度の逃げ切りを狙うことが濃厚と見られるモンファボリ。函館の馬場状態は良好で、ここまでの開催でも芝コースで前残りが多発していることは歓迎材料だ。
そこで注目してみたいのが、同じ逃げ馬でもルーチェドーロ(牡2、美浦・高橋裕厩舎)の存在だ。同馬は不良のダート1000メートル戦を58秒5のレコードでデビュー勝ち。2着馬につけた7馬身差はモンファボリの5馬身を上回った。
直線では横山武史騎手が後ろを振り返ったほどの大楽勝だったのは印象的だった。今回はダートから芝への転戦となるが、血統的にも適性はむしろ芝の方が向いているといえそうだ。
父マクフィは2010年の2000ギニー(英・G1)とジャック・ル・マロワ賞(仏・G1)を優勝している名マイラーだ。適性が未知数だったダートでこれだけ強い勝ち方を見せたのであれば、芝に替わることでパフォーマンスがさらに上がる可能性もある。
「確かにモンファボリの速さは特筆ですが、1000メートルのデビュー戦で楽勝したルーチェドーロは不気味な存在でしょう。ハナ争いでこの馬のスピードは脅威となりそうです。
登録馬の大半がデビュー戦を逃げて勝った馬ですから先行争いの激化は避けられそうにありません。どちらが逃げてもハイペースの厳しいレースになりそうですね」(競馬記者)
コンビを組む横山武は今年のフローラS(G2)をウインマリリンで初重賞勝ちを決めるなど、頭角を現した実力派の若手である。逆転を狙いたいルーチェドーロにとっても心強いだろう。
モンファボリが連勝を決めるか、それともルーチェドーロが下馬評を覆すか。
ハナ争いにも大きな注目が集まる今年の函館2歳Sになりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
関連記事
JRA武豊でレコードデビュー勝ちモンファボリ弟が「4億」の超高額で落札! 「相乗効果」で姉の函館2歳S(G3)制覇に追い風
JRA武豊モンファボリに「強敵」出現か!? スプリント戦で”圧逃的”パフォーマンス! 「大差勝ち」のアノ馬がライバルに名乗り
JRA武豊絶賛!快速モンファボリの父は怪物フランケル! さらなる「レコード」更新は必至!? 【函館2歳S(G3)展望】
JRA武豊モンファボリ「5馬身差レコード勝ち」のド派手デビュー! 「無事なら函館2歳S」担当厩務員はゴールドシップを手掛けた「あの名人」
JRA武豊「函館王者」に黄色信号!? 横山武騎手「強い勝ち方だった」ルーチェドーロが7馬身差レコードで圧勝デビュー!