GJ > 競馬ニュース > レーヌミノル登場
NEW

スプリントで「6馬身」圧勝の牝馬レーヌミノルが遠征で登場! 京王杯2歳S(G2)はハイレベルな2頭の牡馬が迎え撃つ

【この記事のキーワード】, ,
keibakeibakeibax.jpg

 5日の京王杯2歳S(G2)。最大の注目馬は、9月4日に行われた小倉2歳S(G3)を「6馬身」という1200m戦では異例の大差で完勝したレーヌミノル(牝2 栗東・本田厩舎)だ。

 淀みないハイペース、最後の直線ではすべての馬がバテて止まる中、レーヌミノルだけ脚色がまったく衰えず差を開く一方の走り。まさに圧巻だった。騎乗した浜中俊騎手も1週前追い切りの段階で「普通に回ってくれば勝ちますよ」と絶対の自信を誇っており、レース後も「距離はマイルまではもつと思いますし、G1も狙える馬」と今後の可能性を語っている。

 小倉滞在組のライバルたちが「夏バテ」したことで着差がついた、という話もあるが、それが真実だとしてもスプリントとしてはなかなかあり得ない差をつけた現実は揺るがない。マイル~短距離の重賞馬を多数輩出するダイワメジャーの”最高傑作”になる可能性もゼロではないだろう。

 ただ、ライバルとなる牡馬も黙って後塵を拝する気はないだろう。函館2歳S(G3)をレコードで制してデビュー2連勝中のレヴァンテライオン(牡2 栗東・矢作厩舎)が最大のライバルだろう。米国のPioneerof the Nileを父に持つ未知数度の高い外国産馬だが、その分不気味さは強い。3年前のアジアエクスプレスが朝日杯FSを制しているように、レヴァンテライオンも強豪へと飛躍する素質はあるだろう。

 現在全国騎手リーディングトップをひた走る戸崎圭太騎乗で新馬、くるみ賞と連勝したコウソクストレート(牡2 美浦・中舘厩舎)も期待度の高い1頭だ。父は今年の桜花賞馬ジュエラーを輩出したヴィクトワールピサ、母父に朝日杯、安田記念勝利のアドマイヤコジーンという血統は、豊かなスピードを持ち合わせている可能性が高い。すでに京王杯と同じ東京1400m戦を制している点も大きなプラス材料だろう。

スプリントで「6馬身」圧勝の牝馬レーヌミノルが遠征で登場! 京王杯2歳S(G2)はハイレベルな2頭の牡馬が迎え撃つのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ