真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.04.03 19:15

【大阪杯(G2)回顧】武豊マジックを上回った横典マジック!ベテラン騎手2人が新勢力で「世代交代」を宣言
編集部
さらに道中のペースが遅いと見るや、即座にマイネルラクリマをかわし2番手に上がって、キタサンブラックに鈴を付けに行く。その後も4コーナーで早めに並びかける徹底的マークで、最終的には完全にレースを支配しつつあった武豊騎手の思惑を打ち砕いた。
武豊騎手の逃げも見事だったが、横山典騎手の魔法のような積極策とアンビシャスがそれを上回った。前走中山記念(G2)でドゥラメンテと接戦を演じ、リアルスティールに先着した実力は伊達ではなかったということだろう。
そして、これまでG3しか勝ちのなかったアンビシャスにとっては極めて重要な重賞勝利。これで当面は賞金面を気にすることなく、使いたいレースを使えるようになっただけに今後が楽しみだ。
ショウナンパンドラ(牝5歳 栗東・高野厩舎)騎乗の池添謙一騎手もペースの遅さに反応し、直線入り口では3番手まで押し上げるも3着が精一杯。ただ、+14kgの休み明けであれだけ動けるのだから、昨年のジャパンC(G1)勝利はやはりフロックではないということか。
レースを支配しながらも2着に敗れたキタサンブラックの武豊も「まさかアンビシャスがあの位置にいるとは……」と今回は”横典マジック”に脱帽。最後は2キロの斤量差が響いた形だったが、前哨戦としては納得といった表情だった。
最後に勝利騎手インタビューで、その折り合う技術の高さを絶賛された横山典騎手は「ゴールドシップよりは楽でしたよ」と昨年までターフを沸かせた”問題児”を引き合いに出し、涼しげに笑っていた。さすがは経験豊富な大ベテラン。さすがの貫録である。
2番手勝った馬が上がり3ハロン33.4秒。逃げた馬が上がり3ハロン33.6では、後続に成す術はない。結果的に若い4歳馬がワン・ツーゴールしたが、終始2人のベテランの”技”が光った大阪杯だった。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客