GJ > 競馬ニュース > WIN5攻略の糸口を探る!  > 2ページ目
NEW

JRA今年は異例の2場開催がカギ! 「キャリーオーバー」WIN5攻略の糸口を過去の傾向から探る! 難関レース「突破」に光が差す!?

【この記事のキーワード】,


 4レース目:札幌11R報知杯大雪ハンデキャップ(3勝クラス)ダート1700m

 今回のWIN5のカギとなりそうなハンデ戦。過去10年で1番人気はわずか2勝で、5番人気以下が5勝を挙げている荒れるレースだ。勝ち馬の最低人気は12番人気で、近2年は7番人気、6番人気が勝利している。ハンデ戦だが、軽ハンデ馬の勝利は14年の51キロぐらい。それ以外はすべて54キロ以上、さらに55キロのハンデ馬が現在4連勝中。軽ハンデ馬を狙うのは得策でないかもしれない。

「ライジングドラゴン」近走、二桁着順が続いているが、昨年は札幌コースで2勝している。そして55キロという斤量もプラス材料だ。

「ソリストサンダー」こちらも斤量55キロ。連闘で昇級初戦に挑むわけだが、前走みせた好位抜けしの強い勝ち方は圧巻だった。同じ昇級初戦のダンツキャッスルが56キロを背負うことを考えれば、斤量にも恵まれているはずだ。函館リーディングに輝いた横山武史騎手とのコンビ2戦目も心強い。

「グトルフォス」1400mでなかなか勝つことが出来なかったが、久々の1600m戦で前走勝利を飾った。不良馬場での勝利だったことは気になるが、距離延長で能力が開花した可能性を買いたい。

「タイキダイヤモンド」前走10着に大敗しているのは、東京ダート2100mという条件が合わなかったため。これまでの勝ち星は中山、福島と小回りコースを得意としていることから、札幌コースで改めて見直したい。


 5レース目:新潟11Rアイビスサマーダッシュ(G3)芝1000m

 予想の詳細については別記事にて公開中。買い目は「ライオンボス」「ダイメイプリンセス」「ナランフレグ」の3頭だ。

 最終的な買い目は以下の通り。

新潟9R:「アップライトスピン」「カントル」「レイパパレ」 3頭
札幌10R:「ニシノドレッシー」「コスモアンジュ」「フォレブルート」 3頭
新潟10R:「ヴィアメント」「ツブラナヒトミ」「コンボルブルス」 3頭
札幌11R:「ライジングドラゴン」「ソリストサンダー」「グトルフォス」「タイキダイヤモンド」 4頭
新潟11R:「ライオンボス」「ダイメイプリンセス」「ナランフレグ」 3頭
計324点

 是非ともキャリーオーバーの恩恵を受けたいところだ。

(文=ハナビ杉崎)

JRA今年は異例の2場開催がカギ! 「キャリーオーバー」WIN5攻略の糸口を過去の傾向から探る! 難関レース「突破」に光が差す!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ