真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.08.09 06:00

JRA武豊エアスピネルは内枠が「割引」!? エルムS(G3)昨年10番人気“激走”の再現なるか!? 「マル秘穴馬」情報から、小点数で高配当を狙う!
文=ハナビ杉崎
「▲」はタイムフライヤー(牡5歳、栗東・松田国英厩舎)だ。
前走、マリーンS(OP)でホープフルS(G1)以来の復活勝利。2着に3馬身半差をつける内容は圧巻だった。ダートに活路を見出したG1馬は侮れない。
「馬体がしっかりしてきた効果か、前走はいい勝ちっぷりでしたね。『中間はしっかり負荷をかけられて、最終追い切りもいい走りだった』と、陣営からは自信が感じられます。最後のしっかりと伸びる末脚は、このメンバーでも強力な武器ですよ」(競馬記者)
初ダートで挑んだ昨年は6着に敗れたが、今の状態を考えれば度外視できる。来年で定年を迎える松田調教師に、初の札幌重賞制覇をプレゼントすることはできるだろうか。
「△」はアナザートゥルース(セン6歳、美浦・高木登厩舎)だ。
重賞に9度出走し、掲示板を外したのはわずか1回。安定した走りに加えて、交流重賞で好走歴があることから、小回りコースへの対応も問題ないはずだ。
「叩き良化型ですが、今回は休み明けでの出走です。陣営はそれを踏まえた上で調整してきているので、力の出せる態勢にありそうです。前走で58キロは経験済みですし、時計が速くなっても対応はできるはずですよ」(競馬記者)
唯一不安となるのが、近走は2000m前後の距離をメインに使われていること。距離短縮の影響が悪い方に出る恐れがあるため、4番手評価とする。
PICK UP
Ranking
23:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
関連記事
JRA武豊「ダート?まさか?」エルムS(G3)エアスピネルで5年前に“逃した”大記録のリベンジ!? 前人未到の偉業は北の大地で達成か
JRAエルムS(G3)アルクトス“人気ガタ落ち”必至!? 不安要素“続出”も、単勝回収率「447%」田辺裕信にとっては好条件か!?
JRA「好調」ドゥラメンテ産駒よりも優秀!? 2歳戦はアノ種牡馬の産駒がねらい目! エルムS(G3)でも注目のタッグが新馬戦でも魅せるか
JRA“元大関”タイムフライヤー復活へ「照ノ富士優勝」が強烈サイン!? エルムS(G3)かつての芝G1馬がダート王を目指す!
JRA武豊×エアスピネル“名コンビ”vs帰ってきたG1馬タイムフライヤー×ルメール!! 北の地に素質馬が集結【エルムS(G3)展望】