GJ > 競馬ニュース > 「サイン」マキシマムドパリ
NEW

京都での抜群の安定感と「サイン」、武豊騎手も後押し!? エリザべス女王杯の伏兵マキシマムドパリに熱視線

【この記事のキーワード】, ,
makishimamudopari.jpgマキシマムドパリ(JBISサーチ公式サイトより)

 13日に開催されるエリザベス女王杯(G1)の中核を成すのは、今年の宝塚記念を制し、同レース連覇を狙うマリアライト、昨年の2冠馬ミッキークイーンが中心とされている。パールコードやクイーンズリングも逆転を狙う強豪として名を連ねているが、ひと際不気味なのがマキシマムドパリ(牝4 栗東・松元厩舎)だ。

 ここまで16戦4勝という通算成績だけを見れば「凡庸」そのものだが、馬券圏内を外したことは3回、掲示板を外したことも昨年のオークス8着の一度きりと、とにかく安定して結果を残すのが同馬の特徴。終いの脚が確実で、上がり上位も何度も叩き出している。

 近5走は1000万下2戦、1600万下3戦で(1・0・3・1)とレベルを考えればイマイチな感もあるが、それでも阪神、函館、京都と場を問わずしっかりレースをしている点は評価に値する。距離も1800~2400と幅が広く、今回のエリザベス女王杯の距離も問題はない。

 何より同馬の最大の追い風と言えるのは「京都適性の高さ」だ。京都競馬場での成績は(1・0・4・0)と一度も馬券を外しておらず、3着の一つは昨年の秋華賞。このレースで前を走っていたのがミッキークイーンとクイーンズリングだが、前者は休養明け、後者は距離不安とアキレス腱がないわけではない。レース自体も先行勢で唯一5着以内を確保している。1馬身1/4の差が1年経ってどうなっているのかにも注目だ。

 また、オカルト的ではあるが、すでにこの馬がくる「サイン」もあるとかないとか。

京都での抜群の安定感と「サイン」、武豊騎手も後押し!? エリザべス女王杯の伏兵マキシマムドパリに熱視線のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇