
JRA札幌記念(G2)ラッキーライラック「宿敵」アーモンドアイとの再戦実現へ! もうひと花咲かすために“絶対に負けられない戦い”!
今年のメンバーでは負けられない。
23日(日)の札幌記念(G2)にラッキーライラック(牝5歳、栗東・松永幹夫厩舎)が出走を予定している。
夏競馬における目玉レースとあって、近年の札幌記念では「豪華メンバー揃い踏み」などと目にする事は多々あるが、今年はマカヒキの回避などもあり、G1馬が3頭という低調なメンバーとなった。
そのG1馬の中でも、ノームコアが昨年のヴィクトリアマイル(G1)、ペルシアンナイトが3年前のマイルチャンピオンシップ(G1)を勝利しているが、その中でもG1で3勝と、さらに格上の存在がラッキーライラックだ。
2歳時に阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)を勝利したが、同世代の「宿敵」アーモンドアイの登場によって、一時は見る影を潜めた本馬。しかし、古馬になって次第に当時の輝きを取り戻すと、エリザベス女王杯、大阪杯とG1を2勝。今回の札幌記念では、断然の実績を引っ提げての参戦となる。
ただ、そんな本馬にも全く不安がないかというと、そうではない。
過去のG1もそうだが、本馬の好走時は全てスローペースの切れ味勝負。現にアエロリットが引っ張った昨年のヴィクトリアマイルでは、今回も出走を予定しているノームコアが勝利。本馬は最後の直線で脚色が鈍り、4着に敗れている。
今回のメンバー的には、トーラスジェミニが逃げる事となりそうだが、その他にもトーセンスーリヤやカウディーリョ、ドレッドノータスなど先行馬も多数。トーラスジェミニは前走の函館記念(G3)をハイペースで逃げているだけに、他のメンバーの動き次第では今回もハイペースになる可能性は十分に秘めている。
また、レース直前の雨によって稍重でレースを迎えた、ラッキーライラックの前走である宝塚記念(G1)。レース後にM.デムーロ騎手が「馬場が悪くて合わなかった……」とコメントしている事からも、やはり理想はパンパンの良馬場だろう。
今回は幸いにも現時点で晴予報となっているが、良馬場の切れ味勝負を身上とする本馬にとっては、野芝よりも重い「洋芝」というのも1つのポイントとなりそうだ。今週の最終追い切りでは、札幌芝コースで6ハロン74.8-59.0-46.7-33.7-11.7。馬なりで好時計をマークし、抜群の動きを披露した。
能力で圧倒するのか、それとも……。
秋のローテーションは、今回の結果次第で決まるという本馬。
「宿敵」アーモンドアイとの再戦実現に“絶対に負けられない戦い”となりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
関連記事
JRA 札幌記念(G2)横山親子三人衆、今度は芝重賞に参戦! 前回最先着の横山和生騎手「札幌巧者」「オーナーと好相性」でトーセンスーリヤに激走気配!?
JRAデビュー前から重賞級!? エフフォーリアに刮目せよ! 札幌記念(G2)出走馬に先着の実力がついにベールを脱ぐ!
JRAノームコアの瞬発力は“諸刃の剣”!? 札幌記念(G2)洋芝巧者「ハービンジャー×クロフネ」に潜む意外な罠とは
JRAラッキーライラック札幌記念(G2)で巻き返し期すもデータ的には不安あり!? 苦汁を飲まされた”アノ姉妹”が再び立ちはだかる
JRA友道康夫「いつもと違う」マカヒキ札幌記念(G2)回避へ。思い出されるのは、あのダービー馬の凡走劇……