JRA福永祐一「コントレイル効果」で政権到来!? C.ルメール超える「新馬戦10勝」話題の大物ルペルカーリアら有望株続々!

これも“コントレイル効果”だろうか。
30日に新潟競馬場で行われる新馬戦で、話題の注目馬がデビューする。オークス馬シンハライトの初仔となるセブンサミット(牡2歳、栗東・石坂正厩舎)だ。
2016年のオークス(G1)を勝ち、2冠が期待されたシンハライト。しかし、秋華賞トライアルのローズS(G2)を単勝1.6倍の人気に応えて勝ったところで屈腱炎が判明……そのまま引退となった。
セブンサミットには、そんな母の無念を晴らすような活躍が期待されることはもちろん、管理する石坂正調教師は来年2月で定年ということからクラシック制覇だけでなく、暮れの2歳G1制覇の期待も高まる。

その鞍上を務めるのが、絶好調男の福永祐一騎手だ。
福永騎手といえば、今春の皐月賞(G1)、日本ダービー(G1)をコントレイルとのコンビで制し、秋の菊花賞(G1)でディープインパクト以来となる史上3頭目の無敗三冠が期待される。
そんな騎手人生の中でも特別な夏を過ごしている福永騎手だが、先週の北九州記念(G3)を勝つなど、ここに来て活躍ぶりが顕著だ。
実際にコントレイルで5月の日本ダービーを制して以降の勝ち星は、ここまで35勝(以下、28日現在)。今年78勝の実に半分近くをこの3カ月間で叩き出している。これは113勝を上げ、リーディング2位につける川田将雅騎手の37勝に迫る勢いだ。
しかも、その原動力となっているのが10勝を数える「新馬戦」であるところが、今の福永騎手の充実ぶりを物語っているという。
「これも“コントレイル効果”なのでしょうか、今年の福永騎手は例年以上に新馬戦で有望株と巡り合っている印象です。
今年の新馬戦の10勝は、C.ルメール騎手の8勝を上回っていますし、今週のセブンサミットを含め、福永騎手は今後も話題の良血馬の手綱を執る予定。来年のクラシックへ向けての展望も極めて明るいと言えますね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事

JRAモーリスが“早熟説”と“体質不安”に一石を投じる!? 華麗なる「レーヴドスカー」一族の秘蔵っ子レーヴドゥラプレリが初陣!

JRA早熟の両親から突然変異の晩成型!? ゴスホーククレストの全兄は個性的な走りでファンから絶大な支持を受けたあの馬!

JRA“ゲート出る気なし”でも圧勝デビュー! ルヴァンスレーヴ、ゴールドドリームと共通点多数のゴールドレガシーは最優秀ダートホースの器!?

JRAシンハライト「1番仔」セブンサミットが今週デビュー! 来年2月「引退」石坂正調教師の「集大成」、好調・福永祐一で盤石の態勢か

JRA横山武史「ベタ惚れ」エフフォーリアはメジロライアンの再来!? 父・横山典弘を作り上げた名馬と、管理する調教師たちの「奇妙な共通点」とは
















