GJ > 競馬ニュース > リスグラシュー2世誕生か!?
NEW

JRA「オークスの秘密兵器」リスグラシュー2世誕生か!? 男馬を一蹴してデビュー勝ちのアノ馬に北村友一も好感触

【この記事のキーワード】, ,

JRA「オークスの秘密兵器」リスグラシュー2世誕生か!? 男馬を一蹴してデビュー勝ちのアノ馬に北村友一も好感触の画像1

 29日の土曜小倉5R新馬戦(芝2000m)は北村友一騎手の2番人気コートダルジャン(牝2、栗東・牧田和弥厩舎)が優勝。2着には4番人気オリノコ、3着に6番人気ワールドリバイバルが入った。

 良馬場で勝ち時計2分03秒2は目立たないものの、後方から楽に抜け出したレース内容には目を見張るものがあった。

 17頭立てのレース。4コーナーで後方にいた組が上位を独占したように、脚を溜めた馬に有利なレース展開だったかもしれない。2歳馬の新馬戦としては厳しい淀みのない流れが、先行勢のスタミナ奪ったようだ。

 ただ、なかでもワンテンポ早めのマクリで押し切ったコートダルジャンの走りは、他馬とは一線を画している内容だった。手綱を取った北村友騎手が直線に入ってムチを入れるとスイッチが入る。抜群の手応えで抜け出し、後続の追い上げをあしらった。

 北村友騎手もレース後のコメントで「気持ちも走りもゆったりしていて、2000mも良かったです。2コーナーではおっとりし過ぎていて、大丈夫かなと思ったのですが、促すとすぐ前にとりついてくれました。センスの良い馬だと思います」と素質を高く評価した。

「着差こそつきませんでしたが、見た目以上の大楽勝でした。後方からただ回って来ただけといった感じで本気を出していないようにすら見えます。

ハーツクライ産駒で母カニョットはアルゼンチンのG1馬という良血だけに、血統的な期待感も十分に持てそうですよ」(競馬記者)

 アルゼンチン産の繁殖牝馬は、ライフフォーセールがダノンファンタジー、マラコスタムブラダがレシステンシアらのG1馬を出しているように勢いがあるのも好材料だ。

 また、16年のデビュー時に430キロ台だったリスグラシューは、19年の有馬記念制覇時は30キロ以上もグラマラスとなった468キロまで成長していた。466キロでデビューしたコートダルジャンにも、同じハーツクライ産駒ということでさらなる成長にも期待できそう。

 2000mの新馬戦でデビューしたように、距離延長は問題ないだろう。

 来年のオークスでも秘密兵器となりそうな存在だけに、次走でも注目したい1頭である。

JRA「オークスの秘密兵器」リスグラシュー2世誕生か!? 男馬を一蹴してデビュー勝ちのアノ馬に北村友一も好感触のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客