真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.27 06:00

JRAオールカマー(G2)はセンテリュオから4点厳選で美味しくGET!? 関係者からの耳打ち「知る人ぞ知るネタ」で発見した伏兵は!!
文=ブロディN
七夕賞(G3)を勝った1番クレッシェンドラヴ(牡6、美浦・林徹厩舎)は「▲」だ。
昨年の福島記念(G3)で重賞初制覇。今年の始動戦である中山金杯(G3)は1番人気ながら7着と大敗を喫したものの、前走の七夕賞で後方待機から早めの仕掛けで優勝。重賞2勝目を挙げている。
「スタッフは前走について『馬場や展開が向いたけど、それでも半年ぶりの1戦でトップハンデを背負って優勝したのは収穫』と意気揚々と話してくれました。
放牧先からスゴくいい状態で戻ってきたようで、その後の調整も順調そのもの。前走から相手は強化されますが、林師も『チャレンジャーの立場だけど、状態の良さを生かして頑張ってほしい』と期待をかけていましたよ」(美浦関係者B)
最後「△」は“G2&G3番長”7番ステイフーリッシュ(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)。
今年も大阪杯(G1)では9着と大敗したが、アメリカジョッキーCC(G2)2着、京都記念3着、目黒記念(G2)3着と、G2、G3では堅実に走っている。
「G1クラスの馬のようなオーラはないものの、G2、G3クラスの相手ならば上位を狙える存在になってきましたね。スタッフは、『若い頃はカリカリするところがあったけど、古馬になって落ち着きが出てきた』と近走の安定感について分析していました。
またここ最近は関東の天気は崩れていて、今週末も雨の予報。道悪での開催となりそうですが、『渋った馬場も苦にせず走るタイプ。立ち回り次第でチャンスはあります』と前向きに捉えていましたよ」(栗東関係者)
今回は1番クレッシェンドラヴ、4番センテリュオ、7番ステイフーリッシュ、8番カレンブーケドールの3連複4頭ボックス4点で挑戦。もう酒に逃げる人生は嫌だ! 当たれ!!
(文=ブロディN)
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
- JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは